鞏志(きょうし)
ぶりょく【武力】42 ちりょく【知力】46 みりょく【魅力】52
鞏志は三国志5でも登場してます。
三国志演義に登場する架空の武将です。
鞏志は金旋の配下で
荊州四英傑というと【劉度、韓玄、趙範、そして金旋】
張飛軍が荊州南部へ侵略して来た際に、金旋は鞏志の制止を聞かずに出陣。
張飛にかなわず撤退する最中に、裏切った鞏志に射られて死亡し、鞏志は劉備に降伏する。
後に武陵太守に任ぜられ、それっきり登場せず。
三国志5と三国志2の能力との比較。
ぶりょく【武力】42 ちりょく【知力】46 みりょく【魅力】52 (三国志2)
武力【武】46 知力【知】64 魅力【魅】49 政治【政】58 (三国志5)
知力が上がってますね
魅力は若干下がってます。
武力も+4上がってます。
荊州四英傑って基本的にやられ役なのです。
【劉度、韓玄、趙範、金旋】
横山三国志でも首を射られているシーンがあります。
ゲームとして使用するには持ってこいのキャラクターであることは間違いないですね
三国志シリーズ信長の野望シリーズでもゲーム動画を作るとするならば、最弱武将でプレイヤーの腕と粘りを見せるのが誉やね
ゴーストオブツシマ?って思った方もいると思うが、ネタなのでそんな話はどうでもいいとしよう、まず三国志シリーズで動画を作るのならば、メジャー最弱キャラというと劉禅さんだろう、曹豹もかなり人気がある。
だが、金旋もなかなか良い逸材なのではないだろうか?
こういったキャラでの縛りプレイをし、新たに三国志シリーズの動画やらを作った面白そうな感じです。
これはあくまでも個人的な考えなのでこれをやれば確実にアクセス数が稼げるなど金がゲットできるという、簡単な考えではないです。
だが、なぜだか三国志の最弱武将は何気に人気があるということは間違いない。
というか、武将のエピソードが面白いと言うか、ありえないものから人間味のあるパターンもあるのでリアル。
鞏志というのはただの架空の三国志演義の武将で終わるか、何かのゲーム動画を作り光をあてるかで、変わってくるんじゃないのかな〜ってだけの話でした。
荊州四英傑に関して基本さっくり思わっていることも多いですが魏延・黄忠はありがたい武将でした。
魏延は楊儀にハメられたなんて話もあります。
魏延は裏切り者のレッテルを貼られがちですが、実際は違っていて、孔明の死後魏延と中の悪かった楊儀にハメられた感じです。
劉備が魏延に漢中を守らせていたとき、漢中の攻略していたにもかかわらず悲しい最期です。
その後歴史の裏切り者となっている。