Canon インクジェットプリンター PIXUS iP2700 インクを安く交換する目論見

今現在の日本の商法は詐欺まがいが多いが、俺が2年前amazonで買ったCanon インクジェットプリンター PIXUS iP2700は3102円だったのに今現在5650円に値上がりしてやがる、資産か?

正直このプリンターのamazonレビューは酷いんだけど、実際俺も使ってみがインクが直ぐに薄くなる不具合がある、正にレビューどおりの品なのだがcanon酷いぜ、プリンター業界はどれも終わってると思う、だから俺は最近コンビニや外のプリンター使ってるよ、ダイソーのプリンターで5円で印刷できるサービスあるもんな(白黒のみ)カラーでも10円ぐらいだったかな?

自家用プリンターで自分でインク買うより、外でプリントした方がコスパいいんじゃねーかって思ったよ、別にヘビーに使う訳じゃねーし(俺は)

んで、一様このCanon インクジェットプリンター PIXUS iP2700のインク交換をやったが失敗した経過を皆さんにご紹介しよう。

f:id:opio8:20180501122053j:plain

これは100均で買ったインク、アマゾンより安いんじゃねーのかな多分

もっと調べれば出所が分からん激安商品があったがめんどくせーから100均だ買った

f:id:opio8:20180501122958j:plain

このフル装備で100円だぜ企業努力か

f:id:opio8:20180501122333j:plain

f:id:opio8:20180501122400j:plain

これがインクカートリッジ、これ単品で買うと1423円だとたけーよ

んでコイツに穴を開けて自分インクを入れて使ってやろうと言う魂胆だ

f:id:opio8:20180501122729j:plain

ブラックは真ん中だけキリかドライバーを駆使して穴をあけろ

f:id:opio8:20180501122847j:plain

カラーは3点、上が赤 右が黄 左が青 気を付けろよ

f:id:opio8:20180501123408j:plain

これがカートリッジの中身だスポンジにインクを吸わせて使用する物なので、夏場

コイツ自体がからからに乾燥して使えなくなる不具合もザラにあるだろう

f:id:opio8:20180501123424j:plain

スポンジを外すと四角い紙のような部分がある、これも同様に夏場の乾燥などでカラカラになって固まってインクが出ないなどの不具合がある、ティッシュなどでカートリッジのインクが出る部分をポンポンしても全くインクが浸透しない状態ならスポンジや内部の紙がカラカラに乾燥していることを疑った方がいいだろうf:id:opio8:20180501123414j:plain

カラーの内部

f:id:opio8:20180501123428j:plain

言うまでもないが3部屋に分かれている、内部は先ほどのブラックと一緒の構造だ

俺はこれでインクを交換したが、何故か印刷が薄いといった不具合が直らなかった。

 

そこで100均で4種類にインク買い400円を使ったなら、コンビニ行って印刷すれば良かったと思ったよ、400円+時間と労力=ブログにせざるをえない