定期にちょと5ヶ月ぐらい前にノリで5千円くらいチャージしたんだけど、払い戻しできるけど、現金で持ってるのもかさばるし、パスモで持っとくのがいいか〜とか考えてたんだけど、ふと思ったのがPASMOって残高有効あんのか?
んで調べたら、こんなん見つけたからそのままコピペするよ
Q
SuicaやPASMOの有効期限について。
たしか何年間利用がない場合、チャージ金額が消えますよね?それはコンビニや自販機で利用した場合も延長されるのでしょうか?
A
延長されます。
チャージ残高に変動がある場合等において有効期限が延長されます。
ちなみに、有効期限は10年です
有効期限って10年なんだ、大丈夫でしょう、でもPASMOってあまり使わない、駅の売店でもそんな使わないし自販機とかもあるけどあんまり買わないしな、やっぱり払い戻ししようかな〜って思いました。
ってか話脱線するけどアマギフ欲しいね
そう言えば、メルカリかラクマでアマギフ取引禁止になってたっけ?
それでいて株主優待券とかはオーケーなんだな
そんな感じで今回はここまでです。
じぁまたね〜
待てや、それと後ダイソーそうだよ100均で充電機100円で売ってたぜ、それと充電池も100円で売ってたよ、まさか充電機まで100円で売ってるとは思わなかったよ、こりゃもう完全価格破壊だろ、びっくりしたね、これまた別記事で書くかもしんないよ、そんのときはもっと詳しく書いて置こうと思う。
それ以前にダイソーの電池の品揃えが豊富過ぎてヤバいね、pc用の電池まで売ってるしねcr2032だっけ?コイン電池なんだけど、こんなもんまで売っていて非常に重宝している、Amazonとかでも普通に売ってるけどスグ欲しかったんで助かったよ、しかも殆どメイドイン インドネシアの粗悪品が多い中、ダイソーでもmaxellのメイドインジャパンの電池が100円で売ってたよ、勿論メイドインインドネシア産は2コで100円
メイドインジャパンは1コで100円だけどね、でも確かそのメイドインインドネシア産のコイン電池は三菱のマークが付いているので悪くはないと思うが、やはる産地がジャパンって書いてあるのでこっちにしたよ、以前pcのBOSS電源が調子悪いときインドネシア産のコイン電池そんな長くもたなかったもんな、買うんならメイドインジャパンだな特に電池とか精密機器は、そんな感じだから、またね〜お休み