結論から先にいうと知力高いほうが強くない?
これ、火計ゲームと言ってもいい。
結局、知力の高い武将が【火計】を成功しやすいので、敵を燃やしてしまえば勝敗は決する。
火計を使って1ターン火元にいるだけで、武将ごと消滅するから
コレを攻めでやれば、かなりの確率で侵略が可能。
だが敵が多く、防衛度が高く城数を多くなっているとそれだけ困難です。(当然だが)
そして、防衛する場合でも、敵の兵糧庫ごと【火計】で燃やしてしまえば、すぐ勝てる
実際に、敵側が【武力】100(MAX)の武将であっても、【知力】の高い武将で敵の兵糧庫ごと【火計】で燃やしてしまえば勝てました。
因みにその時の敵武将は呂布でした。
この結論から言うと武力って意味なくね?(武力はあるに越したことはないが、基本知力の高い武将で何とかなりました。)
武将のパラメーターを確認する
基本的に知略さえ高ければあまり気にする必要はない、そして場所を選ぶ際のパラメーター振り分けタイプで、ランダムでボタンを押してパラメータを決めるというシステムです。(簡単に言うとウィザードリィのようなステータスの分け方です。)
【PS 版三國志リターンズ】
今回紹介したゲームはPS版の三国志リターンズです。
このゲームはそもそもファミコンで発売した「三国志」のリメイク版で、その他に色々なリメイク版が発売されている。
PS版では【放浪】があり(その他リメイク版ではあると思います。)
、ファミコン版は【放浪】というコマンドがカットされている。