邪眼の力をなめるなよ

今日こんなんです。

邪王炎殺黒龍波な話ですよ 


はい、大まかな感じは把握できたでしょうか?

今日は幽白の話か?オイってなった方、そこまで幽白の話しはしないかもね

現時点では俺も分からん、正直何書くかなんて決まってないのだからね…

幽白の特化型ブログってあるのかな?

全然幽白に触れてないけど、一様幽白の特化型ですよみたいなスタンスでブログ書いていこうかな?

なんて思うよ、懐かしいなんて思う人もいるんじゃ〜ない?

邪眼の力をなめるなよ。

 

後半は邪王炎殺黒龍波が最強みたい風潮あったよね、魔界の扉編だと山水を魔界の住人ごと黒龍波で魔界に送ったよな

 

戸愚呂と山水は本当印象的なボスキャラだったよ、どっちもインパクトがあって魅力がある訳よ

 

最初は蔵馬も飛影も魔界から来た敵だったんだけど、いつの間にか仲間になったパターンだよな〜、ちゃんとした理由はあるんだろうが、調べんぞ♩

 

魔界に突入してから、幽助の親父は闘神だったと言う事で、魔界で一悶着あり、その後、幽助の親父である雷禅は、人間を食べないと言う誓いで、自らを亡ぼした。

元々、骸と黄泉と雷禅と言うパワーバランスが崩れて、骸と黄泉が残り、雷禅の息子である幽助によってトーナメント戦が開催された。

そこで、勝つのは一体見たいなオチにして置くかな?

 

これね〜、YouTubeでほとんど見れると思うよ、時間かかるけどね

 

幽☆遊☆白書からのHUNTER×HUNTERなんだけどさ、HUNTER×HUNTERも面白いよ、最近あんまり漫画見てなかったんだけど、ネットで少し見たら、シャルナークだっけ?やられてたね…

あのー、コピーする奴と一緒ね、名前何って言うんだっけ、なんかコトーみたいな感じの名前じゃ〜なかったっけか?

しかもヒソカ団長とバトって負けとるやん、何とか死者蘇生で生き返ったって感じでしょ?

オイ、死者蘇生は別漫画だぜ。

遊戯王だから、マジックカード死者蘇生を発動ってなネタはややこしくなるからいらねーからってなるよね。

話は戻るが、ハンターハンターってまた休載になったんだっけ?

でもね〜冨樫も冨樫で天才肌の苦労があるようだ、正直休載したって内容が抜群に面白いもん、だから休載は許されるだよ冨樫は、HUNTER×HUNTERの話しを調べているうちにこんな動画発見したよ

冨樫義博が読まれる理由って内容のヤツよ、貼っとくぞぉ 

 休載の理由は納得いくよ、でも漫画自体の作り込みが凡人では出来ないもので

何より、満場一致で面白い事は間違いない。

なので、休載中は悩んで試行錯誤しているのだろう、冨樫先生は。

スマニュ砲のアクセス数

ゲームBGMって今やもう世界的なもんに膨れ上がっているよね

でもさ~最初はどんなコンテンツだった、遊び心だと思うんだよね、何の気なしに不意に作ってみたいと思ったといった感じの誰にでもある動機なんだけどさ

現に俺もこのブログ最初は適当に作っていたら、いつの間にか面白くなって来たもんな

まぁ、正直キツいときもあったけどよ(寝落ちとか、ネタ切れ)

もっと正直に言えば根底には金儲けって言う全国共通の目的があるんだけど

俺は別にブログで大金持ちになろう何て思ってないかもね?

だったとしたらもっと別な方法をとるよ。

お前ミニマリズムちゃうんけ~?ってなるが、そのコンセプトは変わらんがこの資本主義の社会に生きる以上ある程度の金は必要な訳だ、言うまでもね~が

んな感じで、アクセス数の続きや

 

 

御託はいらね~からとりあえず貼っとく

f:id:opio8:20180924184341p:plain

前は3日間ぐらいでアクセス数下がったけど、まだ続いてるよ

すげ~、どんだけ上がんねん!?

 

これ永続魔法?遊戯王?ちゃうよね、脱線したな。

 

これでブログのアクセス数が一定に保たれて、Proにして広告はって、Amazonはって、楽天貼ってさ〜A8とかも貼って、ASPとかどんどん始めたら、収入が入って来て、またそのお金でコンテンツを強めてさぁ〜、考えれば色々だよね、正に考えれば考えるほどにゆめいっぱいだよね。

 

 

えっ!?

 

ゆめいっぱい?

 

ゆめいっぱいだよね。

 

 

ゆめいっぱいですよね?

 

そうだよね、ゆめいっぱいだよ。

 

 

と言う事で、貼っときますよ

ちびまる子ちゃんでゆめいっぱいです。

 

www.youtube.com

オイ、その為の下りかよって思って正解や、正直ワイもどんなコンテンツなのか?見当もつかん。

だから、手探りのコンテンツなんやなと自分でも思うよ。

ちびまる子ちゃんの作者はお亡くなりになったが、漫画は生きている。

ワイはそう思ったよ。

良い歌だよね

Google検索でもアクセス数を稼げる様にしなきゃいけねーんだけど、何故だがワイの書きたいものを書くといった行為はやめられわ、まぁ今の所はこれで良しとするか…

まだスマニュ砲が続いているから凄いよな〜4日目だしね、筋トレネタってそんな人気なのか?ただのバズりなのか?

筋トレってのは健康の括りに入る訳だよな、だからシェアデカイって事なのか?

 

まぁ、あれだな、スマニュありがとう。

んで、ワイのブログ見てくれる皆さんありがとね〜、んじゃまた明日〜

スマニュー 砲 またきました。(はてなブログで書いた記事がスマニューにのる)

はじめに、タイトルから飛ばし過ぎてごめん☆

 

ただの自慢記事や、スマンお付き合い下さい。オスマントルコとか言うた日にはもうアクセス数ガタ落ちやで~

 

はい、んでまたも、スマニュ砲を頂ました。

 

ガンダムのメガ粒子砲みて~な言い方すんなやって気持ちは十分理解できる

なぜなら俺もそう思ってた人間だからな

でもね一向にスマニュで俺の記事どこにあるのか見つけられない訳よ

まあ、しょうがないか、因みにタイトルの最後ねキーボードをギターみたいにして、文字入力したから、なんでこんなことしたか?

ワイは音楽を奏でるかの如く文字入力は出来ないかと考えた訳よ、それで始めの第1号がコレって訳よ、与沢翼の秒で稼ぐみたいなヤツからインスピレーションを得て、そっから秒で文字入力を考えた訳よ

 

なんやねん!!この話

 

ギタフリみたいやろ?ギタフリ知ってるヤツいるか?今回説明せんぞ。

 

はい。

雑談はこれまでだ、もういいからはよ画像貼れってなるよね

言われんでも貼るわ

f:id:opio8:20180922212516p:plain

これ☆これまだ伸びるんか?分からんが、スマニュありがとう。

スマニュ砲は確実に存在する。

もうさ~徳川埋蔵金みたいなもんやろ?そんな感じにワイは思いました。

やっぱりさ~逃げたり諦めるコトは誰も、一瞬あれば出来るから、歩き続けようと思った訳よ、ココで気付いた方

 

そうです。デジモン歌詞です。

YouTube かなんかで音楽聞けますので気になった方はググってみて下さい。

 

デジモンの思い出は、俺はずっとプロテインばかりあげまくっていた様な奴なんだけど、確かに肉もあげてたよちゃんとね、アニメだと一番印象的なのは確か?オープニングのエンジェモンだった様な気がするね、デジモンは良いよな、全体的に正義感この上ない。

最終回泣けることこの上ない。

 

話しは戻り、スマニュ砲なんだけども、筋トレネタってこれ狙い目なんやない?

今更かよって思う人いるけど、何より筋トレってのは、良いことずくめなワケなんだよ、はっきり言って年齢層の振り幅が大きいじゃん、だから健康ネタは良いよな〜なんて考えてるんだよね

それと、スマニュ砲を当てる条件ってなんや?って記事も前書いたから、流し見程度で見ても見なくてもどっちでもええ

 

つまりあれだよ、ブックマークとかアクセス数がある一定の時間集まればスマニュからアクセスされ易いって話しだと俺は感じてます。

本当にそうかはわかりませんが、あくまでも感覚です。

 

でもまぁ、そこは皆んな手探りだろ?

 

だからこそ面白いのだと思います。

 

んな感じでそろそろ寝る。

 

お休み〜

テリーボガードBGM聴きたくなった

テリーボガードとは、ゲームのキャラクターです。

格闘ゲーム 餓狼伝説の主人公の名前です。

テリーボガードbgm貼っとくからご確認してくれ

知ってる人は懐かしいと思うでしょ?

こんなヤツいたな〜程度でもあるよね

そういえばテリーって技コマンドどれだけあったのか?なんて、ふと思ってしまったんで、ちょっと調べてみました。

 

↓↙︎←+A or C バーンナックル

 

↓↘︎→+A パワーウェーブ

 

↓ため↑+A or C ライジングタックル

 

↓↙︎←+B or D クラックシュート

 

↓↙︎←↙︎→+A or C パワーゲイザー

 

こんなもんやろ?他に抜けてたら、詳しい人追記してくれ。

 

俺確かライジングタックル逆昇竜だと思っていたが違かったようだな、因みに逆昇竜のコマンドは←↓↙︎+P(パンチ)

だよな、これ中々出にくい方だと思うよ、当初は多分ね、今やらんから分からんが、家庭用コントローラのとき出にくかった気がしたけどね

pc掃除 電源ユニット

何の面白みも無いタイトルでしょ

今回これでいくで〜

結論から言うとpc内部の電源ユニットも追加で掃除したって話し

あれだね、これで何とかパソコン内部は全部綺麗になったって訳よ

流石に電源ユニットは大丈夫でしょ?って思うかも知れんが、写真貼っとくよ、こんな感じですよ

f:id:opio8:20180917215531j:plain

はじめ中身あけたらそうでもないけど、裏見たらヤバイから

f:id:opio8:20180917215557j:plain

やっぱりファンがあるところには埃がありって感じだな、俺のパソコンはグラボとか付いてないからこれで終わりよファン系統は、でも中にはフル装備でファンが2つか3つぐらい付いてるパソコンあるけどあれもあれで掃除面倒くさそうだよな、因みにこの話はデスクトップパソコンの話しね

勿論ノートパソコンの時も同じで中身ファン掃除するんだけどね

 

でも涼しくなると同時に埃やカビの粒子が飛ぶんだろうね、夏の暑い時期はモワッとした暑さで留まっているのか?

よく分からんが、俺の感覚的にそんな感じがするような?

もしもしこの現象がエアコンで起こったらゾッとするよ、またエアコンの話しかい?って余程念に思ってるなって思うかも知れないが、このネタはワイの真骨頂なもんで、引っ張らせてもらうで〜

 

んで、パソコン内部のファンはpcの熱を取るのに必要不可欠何だろうけど、あの埃の量は流石に、もっと違う設計は無いのかと考えさせられる、もっといい冷却方法は無いのかと…

正直あんま詳しくないから分からんが、多分調べれば、スゲーもん自作開発してる人とかもいるんだろうな、でも一番のコンセプトは省エネだよね、シンプルで電力を使わないのが第一だよね、よく、色々な冷却機器をフル装備してる人いるけど、どんだけ電気つかうねん?って言いたくなるやついるよな、あれはあれで、用途に適していたら文句はねーけどさ、それとさー、ふと思ったんだが空気清浄機を使っている家庭ではパソコン内部は清潔に保てるのかな?なんて考えてしまった、俺の家は空気清浄機などブルジュアな装備は持って無いから調べようがねーけど、多分空気清浄機付けてれば埃などはかなり軽減するんだろうね

 

ジアイーノ(商品名?)とかダイキンとか、部屋の中身のウィルス除去機能とか、子供が使うオモチャまで空気中のイオンだとかで除菌するってのがあるけど、それってかなり強力過ぎるんじゃねーのかな?

子供が持っている免疫まで傷付かないか?なんて少し不安もあるのだが、そんな考えは取り越し苦労か?

でま余りにも便利過ぎたもんで、少し考えてしもた。

んなもんで、今回はパソコン掃除するんなら電源ユニットも掃除しなきゃ、汚れ残ってるよ編でした〜、またねー

pc掃除 ファン掃除

pcの中掃除しました。

 

f:id:opio8:20180915230459j:plain

f:id:opio8:20180915230514j:plain

埃がヤバかった、どのくらいやばいのか?コレを見て頂けたら分かると思うが

こんな汚れるんか?って感じで自分でも驚いたから

定期的に掃除する必要がある。

f:id:opio8:20180915230938j:plain

少なくとも3ヶ月1度は掃除が必要だろうね、清潔に使って行くにはこの位のスパンで掃除しようと思いました。

 

そして、pc内部のファンとcpu周り軽く掃除しました。

たった1つの真実見抜くとか言うとる

コナンどんだけ続いてんだよって話しだよな、正直今見てないから続いてんのかどうかも分からない、にわかですまん。

でもね、コナンと犬夜叉ってセットでアニメ放送してたよね、あの時間帯はサンデー枠なのかな?って思っちゃいますよね、正直そんな事どうでもいいだけどね

そんな中俺が一番気になった点がある訳よそれは、それはコナンのナレーションよ

 

おさらい

俺は高校生探偵、工藤新一。 幼馴染で同級生の毛利蘭と遊園地へ遊びに行って 黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した。 取引を見るのに夢中になっていた俺は、 背後から近づいてくるもう一人の仲間に気づかなかった。 俺はその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら・・・ 体が縮んでしまっていた。 工藤新一が生きているとやつらにばれたら また命を狙われ、周りの人間にも危害が及ぶ。 阿笠博士の助言で正体を隠すことにした俺は、 蘭に名前を聞かれて、とっさに江戸川コナンと名乗り、 やつらの情報をつかむ為に、 父親が探偵をやっている蘭の家に転がり込んだ。

こいつらは今の俺の同級生、元太、光彦、歩美、少年探偵団を作って勝手に俺を仲間に引き入れた。そしてこのおっちゃんが毛利小五郎。説明しなくてもわかるよな。

この二つのメカは阿笠博士の発明品だ、博士は小さくなった俺の為に、次々とユニークなメカを作ってくれた、ボール射出ベルト、バックルのボタンを押すと、ボールが膨らんで飛び出すっていう優れ物だ、ところで俺の正体を知っている者が博士の他にもいる

、灰原哀、本名は宮野志保、彼女は元々黒ずくめ男達の仲間だったが、組織から逃げ出す際、俺が飲まされたのと同じ薬を飲んで体が縮んでしまった。

こうして博士と暮らすことになった灰原を加え、俺達は小学一年生の生活を送る事になった。

小さくなっても頭脳は同じ、迷宮なしの名探偵、真実はいつも1つ

 

名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 OP – YouTube

これソースや

もうこの時点で文字数が588文字だからね、コナンのナレーションでよ

これはアニメのスペシャル版なんだけども、通常で一番有名なのは、こっちの方だろ

 

たった一つの真実見抜く見た目は子供、頭脳は大人、 その名は、名探偵コナン。

 

この1パックの安定感ったらないよね

もう、このナレーションだけでブログに置き換えたら、600文字近くいって、内容何てどっか行っちゃう訳よ、コナンのナレーションワンパックは半端ないねって話しよ、んじゃ、最終的にこれで何か言いて〜のお前って話しになるよな

こっからが本題だ、この川の流れの様なスムーズな言い回しでもあるナレーションを俺のブログにも活かせないかと踏んだ訳だ、まぁ内容は人それぞれ持ち味を活かせば良いだけの話だが、俺のはこのナレーションに何か感じたものがあったってこった。

でもよ〜、このインスピレーション的な感覚も明日になれや、忘れてるってパターンもザラだから、一様忘れないうちにブログにして置くかって思った訳よ

そんな感じで、他にも色々とインパクトがあるナレーションがあるんだが、また次回に回すよ

 

そんじゃ、また

おまけにコナンremixバージョン入れておくよ