コナンどんだけ続いてんだよって話しだよな、正直今見てないから続いてんのかどうかも分からない、にわかですまん。
でもね、コナンと犬夜叉ってセットでアニメ放送してたよね、あの時間帯はサンデー枠なのかな?って思っちゃいますよね、正直そんな事どうでもいいだけどね
そんな中俺が一番気になった点がある訳よそれは、それはコナンのナレーションよ
おさらい
俺は高校生探偵、工藤新一。 幼馴染で同級生の毛利蘭と遊園地へ遊びに行って 黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した。 取引を見るのに夢中になっていた俺は、 背後から近づいてくるもう一人の仲間に気づかなかった。 俺はその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら・・・ 体が縮んでしまっていた。 工藤新一が生きているとやつらにばれたら また命を狙われ、周りの人間にも危害が及ぶ。 阿笠博士の助言で正体を隠すことにした俺は、 蘭に名前を聞かれて、とっさに江戸川コナンと名乗り、 やつらの情報をつかむ為に、 父親が探偵をやっている蘭の家に転がり込んだ。
こいつらは今の俺の同級生、元太、光彦、歩美、少年探偵団を作って勝手に俺を仲間に引き入れた。そしてこのおっちゃんが毛利小五郎。説明しなくてもわかるよな。
この二つのメカは阿笠博士の発明品だ、博士は小さくなった俺の為に、次々とユニークなメカを作ってくれた、ボール射出ベルト、バックルのボタンを押すと、ボールが膨らんで飛び出すっていう優れ物だ、ところで俺の正体を知っている者が博士の他にもいる
、灰原哀、本名は宮野志保、彼女は元々黒ずくめ男達の仲間だったが、組織から逃げ出す際、俺が飲まされたのと同じ薬を飲んで体が縮んでしまった。
こうして博士と暮らすことになった灰原を加え、俺達は小学一年生の生活を送る事になった。
小さくなっても頭脳は同じ、迷宮なしの名探偵、真実はいつも1つ
名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 OP – YouTube
これソースや
もうこの時点で文字数が588文字だからね、コナンのナレーションでよ
これはアニメのスペシャル版なんだけども、通常で一番有名なのは、こっちの方だろ
たった一つの真実見抜く見た目は子供、頭脳は大人、 その名は、名探偵コナン。
この1パックの安定感ったらないよね
もう、このナレーションだけでブログに置き換えたら、600文字近くいって、内容何てどっか行っちゃう訳よ、コナンのナレーションワンパックは半端ないねって話しよ、んじゃ、最終的にこれで何か言いて〜のお前って話しになるよな
こっからが本題だ、この川の流れの様なスムーズな言い回しでもあるナレーションを俺のブログにも活かせないかと踏んだ訳だ、まぁ内容は人それぞれ持ち味を活かせば良いだけの話だが、俺のはこのナレーションに何か感じたものがあったってこった。
でもよ〜、このインスピレーション的な感覚も明日になれや、忘れてるってパターンもザラだから、一様忘れないうちにブログにして置くかって思った訳よ
そんな感じで、他にも色々とインパクトがあるナレーションがあるんだが、また次回に回すよ
そんじゃ、また
おまけにコナンremixバージョン入れておくよ