今日こんなんです。
邪王炎殺黒龍波な話ですよ
はい、大まかな感じは把握できたでしょうか?
今日は幽白の話か?オイってなった方、そこまで幽白の話しはしないかもね
現時点では俺も分からん、正直何書くかなんて決まってないのだからね…
幽白の特化型ブログってあるのかな?
全然幽白に触れてないけど、一様幽白の特化型ですよみたいなスタンスでブログ書いていこうかな?
なんて思うよ、懐かしいなんて思う人もいるんじゃ〜ない?
邪眼の力をなめるなよ。
後半は邪王炎殺黒龍波が最強みたい風潮あったよね、魔界の扉編だと山水を魔界の住人ごと黒龍波で魔界に送ったよな
戸愚呂と山水は本当印象的なボスキャラだったよ、どっちもインパクトがあって魅力がある訳よ
最初は蔵馬も飛影も魔界から来た敵だったんだけど、いつの間にか仲間になったパターンだよな〜、ちゃんとした理由はあるんだろうが、調べんぞ♩
魔界に突入してから、幽助の親父は闘神だったと言う事で、魔界で一悶着あり、その後、幽助の親父である雷禅は、人間を食べないと言う誓いで、自らを亡ぼした。
元々、骸と黄泉と雷禅と言うパワーバランスが崩れて、骸と黄泉が残り、雷禅の息子である幽助によってトーナメント戦が開催された。
そこで、勝つのは一体見たいなオチにして置くかな?
これね〜、YouTubeでほとんど見れると思うよ、時間かかるけどね
幽☆遊☆白書からのHUNTER×HUNTERなんだけどさ、HUNTER×HUNTERも面白いよ、最近あんまり漫画見てなかったんだけど、ネットで少し見たら、シャルナークだっけ?やられてたね…
あのー、コピーする奴と一緒ね、名前何って言うんだっけ、なんかコトーみたいな感じの名前じゃ〜なかったっけか?
しかもヒソカ団長とバトって負けとるやん、何とか死者蘇生で生き返ったって感じでしょ?
オイ、死者蘇生は別漫画だぜ。
遊戯王だから、マジックカード死者蘇生を発動ってなネタはややこしくなるからいらねーからってなるよね。
話は戻るが、ハンターハンターってまた休載になったんだっけ?
でもね〜冨樫も冨樫で天才肌の苦労があるようだ、正直休載したって内容が抜群に面白いもん、だから休載は許されるだよ冨樫は、HUNTER×HUNTERの話しを調べているうちにこんな動画発見したよ
冨樫義博が読まれる理由って内容のヤツよ、貼っとくぞぉ
休載の理由は納得いくよ、でも漫画自体の作り込みが凡人では出来ないもので
何より、満場一致で面白い事は間違いない。
なので、休載中は悩んで試行錯誤しているのだろう、冨樫先生は。