ギースハワード

このままで終わると思うなよ

ベジータなんですけどねこの感じ

まだまだ更新するつもりだ、これが本当の限界突破なんだろうなぁ

次は打っ込む内容はギースやそうです。ギース・ハワードです。

ねぇ羅生門って言うと芥川龍之介って思う人多いと思うけど、俺はさー、正直言ってギース・ハワードなんだわぁ

www.youtube.com

もうこっからレイジングストームな話ししていいか?

れっぷぅぅけんって事よ

だぶぅるれっぷぅけぇんって事よ

そんで最終的に羅生門入れるも良しだよね、ギースってさぁ〜負ける度に何回ビルから落下してんの?って話しだよな、あれは言うならば、落下芸だろうなネオジオ感ハンパないよね

今回は読み応えってか?量詰まり数の勝負で詰めていこうと思ってる訳よ、何とか言うかこう、どれだけ大量に更新出来るか?みたいな感じでやってんだけど

これねー、例えるならギースハワードのレイジングストームみたいな行動だから余りお勧めはしない、意味分かりませんよ?っ言われるかも知れないけど、そんな事一々気にしてたら、大量更新出来ないから、脳で考えたら出来るだけ早めに書いて言ってるから、コミットし過ぎよ本当〜

既に頭の中ではギースハワードどっかいってるからね、今こうして甦ってきているけど、丁度今が500文字のアンダーラインだからね〜

ここまで余り時間はかかっていないはずだ、多分10分ぐらいで進んでいるんでは無いのか?

因みに最小な一記事はpcで更新して後は全部スマホだからね、こっちの方がサクサクいく訳よ、ワイはね

今日寒いから眠気が飛んでんのか?分からんが、超集中状態に突入しつつあるが、明日あるんで寝るぞワイは…

限界突破を実験してみた結果ワイの現在のポテンシャルはどの程度あるのかが実験出来てええ経験ではあったよ。

これはもう、悟空理論でもあるよな〜、オレ強え〜奴見っとワクワクすっぞ〜って言う言葉あるけど、あれだよな〜

どこまで限界突破出来るかそこだよ思うんだよね、ギースハワードからいつの間にか戦闘民族の話になってきているんだけど、段々と文字を打ってる方の手が冷えて来た、これは寒さだろう…だがそんな事は関係ない、このまま思った事をただ入力するだけ、この間そんなに時間は掛かっていないはずだ、多分ね今回は量産目的と限界突破って言うコンセプトでここまで更新してみたけど、耐久レースみたいな感じだったなーなんて思った。

もう11時か、何よりギース・ハワードって事でバルス