アンダーテールな話

うんこちゃんがアンダーテールやってます。

これってさ~誰も死ななくていい優しいRPGって言うゲームだ

2015年にPC向けにリリースされるやミリオンヒットを記録し、数々の賞に輝いた2DタッチのRPG、そして2017年にプレイステーション4とプレイステーションVita版がリリースされた、開発者のトビー・フォックス2012年の12月、大学の三回生だったようだ、顔は公開されていない。

これ見た方が早いね

Undertaleとは (アンダーテールとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

www.famitsu.com

ニコニコ大百科にはこうある

音楽面においてもファンによるリミックスカバーが数多く投稿されるなど、人気が非常に高い。音楽作者TobFox氏本人が手がけているため、シーンや演出とよくマッチしており、ゲームの展開も相まって印に残りやすいBGMっている。

この人って多分音楽作るの好きなんだと思う、ゲームよりも音楽が好きなんじゃないかな~なんて思わせる程音楽がいいんだよね

そんでyoutubeでも色々とアンダーテールのBGMが広がって来てる訳よ

www.youtube.com

こんなんとか

www.youtube.com

こんな感じで色々なリミックスでてる訳なんだよね

そしてこのトビー・フォックスは、日本の古いRPGが好きな外国人がほとんど一人で作り上げたゲームのようだ、確かに何か昔のゲームRPG感はなんかの残っているって言えば確かにその通りなんだよね、何かこんのBGMは日本で作られた?って思う程の感じなんだよね~

何よりこのゲームの戦闘コマンドで逃がすとか、何かこう優しいコマンドがあるんだよな、誰も死ななくていい優しいRPGってだけあって色々考えられてるのかな、なんて思う、だが敵を倒すことは出来るので、まぁそこはゲーム関係上大目に見よう。

このゲームの開発者でもあるトビーは真・女神転生の敵と話せるシステムが好きだったと語っているように、確かに真・女神転生感は伝わる、多分作者はペルソナなども好きだとうなと思うね、ペルソナのBGMって言うか曲は印象的だったよな~オレはペルソナと言ったらこの曲が印象的だったな

サトミタダシ薬局店の歌だよね、とりあえず貼って置きますね。

www.youtube.com

今回はこんな感じでした、途中ペルソナになったけどアンダーテールの紀元は真・女神転生にあるのだから、ペルソナイズムは外せないだろうね。