はじめに、以前に自動広告が掲載されないという事態があった。
色々な記事など調べてみても同じような内容の方々が多数存在した。
私もの中の一人だったのだが、多分ワイのブログ見てくれている方ならお気付きのだろうけども…自動広告がちゃんと稼働している
結論を先に言うと、Googleアドセンス側でエラー出てても、1〜2週間コード載せたまま、ほっとけばワイ場合稼働していた。
実際の画像はこんな感じ
自動広告ってこうやって本文とかに自動的に表示されるんだよね
一度自動広告が稼働しない時はてなブログに問い合わせたをしたのだが、はてなブログ側の問題ではないのでどうにもならないようだ、なのでGoogleアドセンス側でどうにか解決して出来ないか?と言う感じであった。
確かにそうだよな、はてなブログ側ではどうにも出来ないのだから、なのでワイはしょうがないんで、通常広告を貼る事にした。
こちらは問題無く、広告が稼働している勿論この時点で自動広告のコードもそのまま貼った状態だ、最初に通常の広告と自動広告が混合する状態で広告の多重掲載なってしまうのだろうか?と言う心配もあったが、自動広告の動画など調べてみると、自動広告は多重掲載しないように記事中など上手い具合に広告を自動的に掲載してくれるそうだ。
実際私のブログを見て下さい方ならどのように自動広告が稼働しているか身をもって実感出来たのではないだろうかと思います。
そしてワイの場合はスマニュ砲が良く来るので、スマホの広告は必須ですので、AMP広告を貼っています。
正直言ってこのAMP広告って言うのは把握していない、スマホ版の自動広告って感じのニュアンスでよろしいですかって具合ですね、コンテンツの表示速度わあげてくれるってあるけど、で何なのか?広告じゃねーの?
だから間違ってたらすまん、詰まりスマホ版の早い広告って感じで捉えてよろしいでしょうか?
んで調べるとモバイルのWebページの表示が3秒以上続くと離脱率が32%もあがるそうだ、そっから表示が遅くなるに連れて、離脱率ば上昇していく6秒以上だと106%も離脱率が高くなる
でもさぁ、普通に使っててもそうだよな、知りたい情報ならまだしも、初めてみるブログでWebページとかが遅いとなんかみる気がしないと言うか、そんだけ遅ければ、離脱率するわな。
まぁ解決にはなってないけれど、ワイ場合は暫く1〜2週間は寝かせて置いて下さいって話しでした。
そっから稼働する事例がワイ場合あったと言う話でした。
もし、自動広告をはてなブログに入れが掲載されないと言う事態があった方でも暫く待ってみてはいかがでしょうか…
それと最後に画像載せて置いたけどさぁ〜、こういう画像で広告の二重掲載みたいな感じのって駄目なんじゃなかったっけ?だから一応広告画像のところだけ大きく文字で『自動広告』と載せておきました。
多分問題ないと思うんだけど、後々問題があって編集するのも面倒だから、このような形にしておきました。