苦労人ドクターゲロ

全然関係ないけど下呂温泉思い出した、いいや

ドクターゲロってさ~親戚のおじさん並に成長を見とどけているやん、だって悟空が子供の頃からでしょ?

 ドクターゲロがずっと悟空を偵察していたようだ超小型の虫型スパイロボットを使ってと言ってますよね、スパイロボットのデザインがさ~『てんとう虫』って言うね、なんかこうハンターハンターに出てくるさ~ゴン携帯電話みたいなデザインではあるよね、んで大事なのはさ~、超小型の虫型スパイロボットが行けない黄泉の世界である『あの世』や『ナメック星』とかまで悟空の成長を見れなかったというかデータをとれなかったと言う事になるよね、進化の過程で一番大事な場面がとれていないっていう失態をしてしまったドクターゲロ、何より『あの世』では蛇の道があって100万キロの道のりな訳でその蛇の道から落ちたら地獄行きっていう途方もない道で実際アニメでもかなり長かったような気がする。

【公式】ドラゴンボール改 第4話 「あの世で走れ孫悟空! 100万キロの蛇の道」 – YouTube

んで1回落ちなかったっけ?んでなんか赤鬼と青鬼がいたような気がする。

んでなんか途中で竜宮城みたいな感じの休憩ポイントというトラップ的なポイントもあったよな、そういえば全く関係のない話だが江ノ島の駅がリニューアルするらしい、竜宮城だけにね、話は置いておいてだ、ドラゴンボールの話と移ろう、蛇の道をゴールしてやっと界王様に会える訳だ、ナレーションの声やってる界王様ね

【放送事故】 界王様(八奈見乗児)が大故障する!www 【可愛すぎる】 – YouTube

そこでバブルス君とグレゴリーと出会うのである、界王星で特訓をして界王拳を習得するのだが、ここもあの世なのでドクターゲロお手製の超小型の虫型スパイロボット行けない訳よ、まぁあれか一種の精神世界でもあるからな、そんな感じでべジータと戦います。ここでやっとドクターゲロお手製の超小型の虫型スパイロボットがやっと偵察出来るという環境である、んでその後ナメック星に行ってしまうんでスーパーサイヤ人も偵察できませんって感じで、冒頭の動画の状況となるのである、それにしてもレットリボン軍の執念ときたら長い道のりだろうな、だってラディッツの時で悟空やられてた訳だから目標は達成してるはずなんだよね、そこを律儀にあの世から待ってだべジータと戦わせるというプロセスを踏まえている、では何故?かと理由付けるのなら何にでも話は進むんでこれまでとするが、レットリボン軍の執念恐るべしって感じであるドクターゲロ自身も既に亡くなっていて人造人間として存在しているのだから、レットリボン軍の歴史を振り返れば、なんか超能力を使うブルーだっけ、それとムラサキとか人造人間8号のはっちゃんとか桃白白が懐かしくもある。

んで話の発端はここからです↓ 

www.opio8.com

 ドラゴンボール武闘伝のBGMです。知ってる方は知っている☆

www.youtube.com