バブルマンBGM聴きながら抱負と課題と目標を振り返る雑談

ロックマンbgm久々に聴くとイイもんだね、これはリミックスなんだけども上手い職人いるもだよね、ロックマンステージのbgmってさ〜、かなりゲーム音源の代表的感じあるよね、でもマリオとかニンテンドウも結構イイってか代表的だね、そんな事言ったらドラクエも代表的やろっ?思うしもう切りがないよな、とまぁ、色んな曲を賞賛して来たワイであるが、改めて我に帰ると、ワイの今の課題とは一体何なのか?と考えるのだが、その課題とやらをワイが覚えている範囲で答えようと思う。

まず始めに、三丁目のタマ的な絵とアニメーション、詰まりはアニメーターとなる作画を完成させなければならない、それとだ…次に曲だね音職やれ

それと記事関連だと今年の抱負で500~700記事を今年の2019年以内に投稿する、勿論、2018年や2017年の記事はカウントしない。

それと後、最近の記事保留はポールのビーガンじゃん、そんで次は忘れてはいない格ゲーの歴史についてだ…次に音職としての合作活動は勿論である、次に何かあっただろうか?こんぐらいか?

色々とそのままにし過ぎたと思うが、これでいい具合の目標であるのだから、キャパオーバーぐらいの限界突破を披露出来ればと考えている次第だ、これ以外に何か忘れてはりまっせ、と言ったお声御座いましたら御指導御鞭撻の程、宜しく申し上げる次第である。

でも、あれだね今年の抱負で500~700記事って言ったけど、内容は書きたい事を永遠と言ってるだけだから、何ら難しい事ではないと軽視しているワイではあるこの考え、思考が吉と出るか凶と出るか?はその時次第であるが、この抱負は常に頭のどこかにある事は心掛けているつもりではある、今年に入り1月は終わり2月の半ばでもある、後半と言った方が正しいか?まぁそんな感じで、抱負なる課題的な観点で今年を軽く振り返ることとする。

でさぁ、全くロックマンの話して無いけどさ〜バブルマンbgmがさ〜、なんかこれめちゃめちゃアクア感出てるけども、この感覚をさぁ料理で例えるならアクアパッツァ的な感じなんじゃ無いの?アクアパッツァってさぁ、水煮って解釈でよろしいでござんしょうか?

良くお魚と野菜のアクアパッツァってのがあったような気がする、魚介だよね、シーフードスープ的な旨味、そんな感じで今回はロックマンのバブルマンステージbgmでと今年の抱負と目標と言うか課題を振り返るって言う名目の雑談でした〜〜〜では