バイソンのターンパンチのファイナルの出し方

「ファイナルターンパンチ」は『II’ターボ』で仕様です。

他のシリーズだと「ターンパンチ」という技はあるもののタメがない、普通の無言で「ターンパンチ」を発動します。

ダメージはシリーズで全キャラクター中最高の威力を誇る。

バイソンのターンパンチのファイナルの出し方バイソンのターンパンチのファイナルの出し方

『II’ターボ』で「ターンパンチ」ファイナルまで出すには?

バイソンのターンパンチのファイナルの出し方

コマンド

 

パンチの弱、中、強、を3つ同時押しで溜める。

 

キックの弱、中、強、を3つ同時押しで溜める。

 

どちらでも良い、使いやすいほうを選んでもらえば良いです。

 

溜めるカウント数

1~2カウント(秒)1

4カウント(秒)2

7カウント(秒)3

13カウント(秒)4

25カウント(秒)5

40カウント(秒)6

50カウント(秒)7

 

60カウント(秒)ファイナル

 

※ 8と9は存在しない。 当時のゲームスペック的に技のバリエーション数に限界があったのかも知れない、現にスト2ターボのときボスキャラである四天王を出すにあたり(アニメパターンの追加でメモリ容量を空けるため)、サガットのステージヤシの木のグラフィックがカットや(樽壊し)の機械もカットされたとwikiにも書いてある。

これはアーケード版ストリートファイターII’(ダッシュ)の話である。

家庭用のスト2ターボには樽壊しが存在するが、サガットのヤシの木がない。

【家庭用ストリートファイター2とストリートファイター2ターボとの比較】

バイソンのターンパンチのファイナルの出し方バイソンのターンパンチのファイナルの出し方

これが理由だと断定は出来ないが、まずファイナルまで使う場面がめったにないので、面白機能程度だと思ってます。

技のバリエーションの深さがあるため、やり込み動画には使える内容ではある。

 

「ファイナルターンパンチ」が出来るゲームソフトを買うには?

また、家庭用(コンシューマー移植版)で「ファイナルターンパンチ」がやりたい場合は、ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル

で、『II’ターボ』版のバイソンが仕様出来ます。

(これはよくYouTube でゲーム動画を見ればわかりますね)

 

それとCAPCOM VS. SNKのEXTRA仕様とwikiには書いてある。

(※実際に検証していないので、購入は待たれよ)

 

『ウルIV』オメガエディションでは5段階までに集約される。

ウルトラストリートファイターIV PlayStation 3 the Best – PS3

『ストV』はでモーションが大ぶりのパンチになり、最大まで溜めてヒットすると壁に跳ね返る。

STREET FIGHTER V CHAMPION EDITION