はい、こんな感じです。ASUS Chromebook Flip C101PAは2018年発売の機種
まだこの文明の利器をフルに使えていない縄文思考でございます。
今写真を編集しようかな〜と思って、スマホからドロップ出来なかったからね☆
4月22日、追記ゴメン出来た、ワイがまだ使いこなせていないだけでした。
だから、スマホから直でダウンロードしたからね、んでこの写真はサブ機であるNokiaのスマホで撮ったものである、なんか使ってみて思うけど、全然違うね、こんなにも違うのかって思いましたもっと早く買っておけば良かった、でもさ〜そんな後悔は先に立たずなので、これからこのChromebookをフルで使ってやろうと思っているので、
夢が膨らむってもんでありますが、使い方がなんとか今記事を書いているって感じで御座います。んでだ、何が出来るのか?なのだが、アプリでドラクエライバルズ出来るんじゃないのか?なんて思っている、いやいやそれじゃ〜ゲームにハマって記事書かないなんて自体になりうるって、そんなハズはないさ〜(福山)ブログはワイの生命線なので更新はするのだが、そういえばこのノートPCの中に絵を描けるツールは何なのか?が少し気になるのと、このクロームブックってクロームアプリみたいなのがあるので、お絵描きアプリ的なやつは無いのだろうか?なんて考えています。
こうして今500文字書いて思った事は、むっちゃ使いやすいですね、こんなにサクサク動くんだね、これ格ゲー並みのコマンド入力でも遅延しませんって感じじゃ〜ないかな?なんて思うぐらいんです。
そんでだ、早速たまりに溜まった、課題的なものが色々とありますね〜目標の700記事とか色々ね、んで最初さ〜このChromebookをフル充電して使っていますから、中途半端なバッテリー量で書いてないからねちゃんと我慢して、フル充電して使ってますから、このChromebookってフル充電で最大9時間使用可能なんだっけ?これ当然ながらファンレスなんだな〜って実感している、むっちゃ静かだしね、こんな使い勝手いいとは、また同じ事を2回言ってましたね〜まだこのスクリータッチパネルも上手く使えてなくて、普通にETみたいな感じで恐る恐るだからね、ET(お家、電話)って感じでございます。ET(お家、電話)って何やねんって思った方ちゃんと貼っておくからね
こんな感じだね、どんだけお家、電話連発するねんって思ったと思いますが、正にこんな感じなわけである、こんな感じで無事届きました〜、これをフルに使っていかねばと感じております。それでは暫くPCをいじってみます。