モンスターランドってさ〜昔ディズニーランドのゲームコーナーにあったよね?
これをわざわざディズニーランドまだ行ってプレイするって言う陰気差ったら無いよな〜って自分でも思うのだが、でもこれも考えようによっちゃあ、その人の価値観だろうと思う、何事もだが何に集中するか?が重要だと思う集中出来るなら基本は何でも良いのではないだとうか?と考えるワイであるのだが、要はゲームの正当化なのだが、普通に考えればディズニーランドまで行ってさ〜ゲームコーナーに立て籠もりだゲームを2時間ほどやっていた事は事実なのだが、このゲームをやった事に対して何を得たのか?それは今こうしてブログネタに出来るってことだろう、このネットでオープンな時代にこんなにも生きるとは思わなんだってことで、ではもしも普通の価値観でディズニーランドを楽しんだとしよう、皆が楽しむアトラクションで皆が食事をするであろうポイントでチェロスを食べる普通に写真投稿して、「美味かったです」的なコメントを書いたとしたらこれはコレで面白いとは思うのだが、何かこうワイとしては陰気な面白要素を欲しがってしまうのがワイの価値観なのである、そこで例として先程も言った「普通に写真投稿して、「美味かったです」的なコメントを書いたとした」という出来事を元にブログを書いてみようとすると、ワイの場合はおそらく200文字程度で完結してしまうと思うのだが、これは書き手その人それぞれの話だが、ワイは恐らく200文字程度で完結だねそれ以上この内容で書く自信がないって感じになるのだが、ここでワイのディズニーランドでのゲームコーナーで2時間ほど籠城しゲームにハマるその精神はいかに?って方が余程書き甲斐があるってもんではないのだろうか?と考える、ではその心理は一体どのようなものなのか?それはだ、ただのゲーム好きって言う結論である。
ここで、な〜んだ普通の回答だって思うのだが、そうなのである、普通にディズニーランドのアトラクションを楽しんだって、ゲームコーナーで2時間ほど籠城したってどちらにしろその対象の人物が満足すればそれで成立してしまうのである、でもこのアーケード版のモンスターランドって結構ワイの中ではレアな感じでプレイしたかったゲームでもあったのでそれはそれで良かったのでは無いだろうかと考えている所存で御座います。このように以上で懐かしいゲームの思い出でした。それではまた。