急上昇で3位ぐらいだったよね昨日、今はどうかって大分下がってんだろうけどELDEN RINGって何?
フロム最新作「ELDEN RING」情報まとめ – YouTube
ELDEN RINGっていうのは3人称視点のアクションRPGだって
そしてELDEN RINGパワーアップしたDARK SOULSって感じの作品のようだ、キャラクリ有りで・世界観は北欧神話がベース・複数の王国があるオープンワールドゲーム
協力や敵対のマルチプレイ対応という噂もあるようだ、発売は2020年って噂
フロム新作『Elden Ring』発表。ゲーム・オブ・スローンズ原作者が参加したダークファンタジーRPG – Engadget 日本版
フロム・ソフトウェアって言ったらさ、ワイはアーマード・コアやったね、キングスフィールドはやって無いがダンジョンゲームとして面白そうだから今でもプレイしてみたいと思う、アーマード・コアってさ〜重量とかの概念があって結構リアルなんだよね、最終的にワイは重装備手前ぐらいのスピードが落ちない程度の装備が最強だったね、なんかUFOみたく空中に浮く下部もあったけど、なんか戦車みたいので、ゴリゴリの追尾ミサイル積んで、重装甲で耐久性上げて、後は自分の操作で弾交わすっていうのがワイの中では最強だったっていうかそれで全クリした思い出があるね、そんな感じで天誅参も調べてみて気付いたのだがフロム・ソフトウェアからなんだね、立体忍者活劇 天誅 弐はやったね、「龍丸」はなんとなく覚えている、そんな感じでフロム・ソフトウェアって言ったらSEKIROやDARK SOULS シリーズが今では有名か、ダークソウルは動画見るよねよく、あれは動画作ってる職人からしたら、良いゲーム実況材料になったことは間違いないよね、あれだよね、うんこちゃんともこうの動画でダクソ実況してたもんね、あれ序盤だけ見たねワイは、んでSEKIROも実況してる人多かったよね、このゲームはやっぱりダクソ並のゲージの減りようだよね、敵が動きとかが基本的にダクソだから、結構動きがパターンとかが豊富じゃん長い間ゲーム作ってるだけあって佐瀬甚助とか死にまくったってパターンは多いのではないだろうか?居合い抜き系のやつって一撃必殺的な感じでからゲージの減りがボス並だよね、んでそのボズなんだが、おじいちゃん葦名一心だよね、最後もう成仏出来ないおじいちゃんが登場って感じで、孫の体から無念にも出てきちゃった時には、バイオハザードかってぐらい孫の首あたりから手が生えてくるという具合でのそ戦闘は実況してる方が多いので、つべで葦名一心で検索すると動画出てくるのでそちらでご確認下さい。なんかハンターハンターのネテロ会長みたくなっているのでが、ちょっと違うか?まぁいいや、そんあ感じで新たに発売するELDEN RINGはダクソファンにはたまらん内容となっているそうだ。