ドライバーの形状LHネ「ラインヘッド」
スーファミ分解するとき特殊ドライバーが必要です。
スーパーファミコンを分解する際に裏側のネジの先端形状はLHネジという形です。
「ラインヘッド」とも呼ばれるネジ。
ドライバーをAmazonで探す。
ドライバーの先っぽだけ売ってるのがあってそれだと送料込みで79円とかでした。
昔かった時の価格なので、今では値上がりしている可能性があります。
多分300円程になっていると思います。
こちらの安い方は 六角形 3.8mm4.5mmですが実際に私が持っていて使いました。
問題なく分解出来ました。
DTC-20(内径 3.6mm)
DTC-27(内径 4.6mm)
上で紹介した内径とは多少異なりますが、0.2〜0.1㎜程の違いなのであまり問題なかったです。
ですが気になる方はしっかりと合った形状のドライバーをお買い求め下さい。
私が実際にこれで問題なく分解出来ました。
ですが、このままでは取っ手の部分がありません、代用品となるドライバーの取っ手部分は100均で売っているものを購入しました。
この100均で売っているドライバーの取っ手の部分とドライバーの先っぽ部分がハマります。
面倒な方はAmazonで普通のドライバーが売ってますので、【先端部分のみ】のものと一緒にリンク貼っておきます。
近所の百均を調べる
その他にも100均でも210円とかで少し高めで売ってそうです。
キャンドゥとかダイソーなどで違ってくると思いますが、購入する前は近所にある100均などで探してみてもいいと思います。
100均で売っていたら、Amazonで買うより送料が浮くので儲けものですね