ドラゴンボール武闘伝のBGMを聴きながらレトロゲーム月一で無料で手に入れる方法説明

はい、武闘伝BGMですね、海外の職人によってちょっと手が加えられているがええやろ

 んでセルなんだけど、セル初期形態だからね、他にも武闘伝の曲は素晴らしいものが多いのだが、今回はコレ聴いて雑談したいと思う、そんな感じで昔の記事のドクターゲロの話していたがその中でも武闘伝BGMを最後の方に出していたので貼っておきます。

ドラゴンボール武闘伝2には裏技でブロリーが使えます。

ブロリーはドラゴンボール武闘伝2で登場するのだが、その裏キャラであるブロリーを使うには隠しコマンドである、↑.X.↓.B.L.Y.R.A これをゲーム開始OPに入力し成功すると『カカロット』いう声が出たら成功である

最後の方にドラゴンボール武闘伝2のブロリーBGM印象深い音楽です。

 

それと、『ドラゴンボールZ HYPER DIMENSION』(ドラゴンボールゼット ハイパー ディメンション)アレってスーファミで出てなかったか?相当グラフィックはキレイなのだが、あの時代は既にPSが君臨していたのでPS版で出せばよかったのにって思ったよね

 

ドラゴンボール武闘伝はブックオフやハードオフなどジャンクコーナーやらレトロゲームソフトコーナーなどで安値で売っていると思います。

 

2017年から18年ぐらいだと思うのですが税別で100円ぐらいだったと思います。

今はレトロゲームの価値が上がってきているので200円から300円ぐらいになってんのかな?基本メルカリやラクマのフリマアプリ価格が相場になってくるのかもしれないですね?送料込だし安いから面倒な場合はフリマアプリを使って購入するのも良いかもしれませんね、特にラクマはフリマアプリの中でもかなりお得なキャンペーンが多く一点以上出品するだけで300円OFFのクーポンがもらえたりします。

 

ラクマは登録しておいた方がお得ですね、実際に使ってみれば月一で上記の内容のクーポンを配っているので、月一回レトロゲーム一本買える感じです。

もちろんクーポンがもらえるので無料でゲットできます。

300円OFFのクーポンなので、レア度が高いレトロゲームは手に入りませんが安値のレトロゲームなら普通に買えてしまいます。

 

300円OFFのクーポンは300円以上の商品でも普通に使えるので、通常の買い物と併用して使えます。

なので、例えて言うならば2000円ぐらいのまあまあ有名なレトロゲーム作品でも300円 OFFで購入できるということになる。

 

フリマアプリ【ラクマ】は楽天グループが運営するフリマアプリサービスで2014年11月25日サービス開始したそうだ。

 

昔の名前確かフリルだったような山田孝之がCMやってなかったっけ?

手数料が他と比べると安いよーみたいな内容だったような気がします。

 

私は結構前から使っていたので【フリル】手数料とか気にしなかったかな〜