聖剣伝説3BGM聴きながら雑談

空系の戦いのときコレだよね、ハーピー系が多いよね

んな感じでさ〜聖剣伝説3ってさ〜パティーによってさ〜ボスが違うんだけどさ

 んでここで言っておきますが、今日はゲーム音楽で行くからね

んで結論を先に言うが、雑談だけだからね、時間無いよって方は損切りで☆

この手前の背中に主人公 一行を乗せたでかい竜がフラミーだからね

そういえば前にも聖剣伝説3の記事を書いていました。

隠しボスブラックラビ、主人公をデュランかアンジェラにした時のみ戦える。ドラゴンズホールの隠し部屋に登場する黒いラビ。その強さはラストボスに勝るとも劣らない。倒すとモーグリに変身できるモーグリバッヂを落とすことがあるwikiより

やっぱりドラクエの裏キャラみたいにさ〜こういう裏キャラが存在するよね、ドラクエの裏ボスと言ったらさエスタークなのだが、スライム仲間にしてさ〜スラリンだっけ?スラぼうだっけか?兎に角スライムを育ててだ、『しゃくねつ【灼熱】』と『めいそう【瞑想】』を覚えさせ、キラーマシンを仲間にすればさ〜更に最強かな?って感じでね結果スライムが1番強いのだが、街や村に配置された山賊も結構好きだったな〜ちゃんと宝箱を守っているんだよね、んでカンダタの出没作品なんだよね、ワイが知る作品では3と5だね、他にも出て来んのか?んでwikiで調べると結構リメイク版とかで出てんだね、カンダタ – Wikipediaこの作り込みはカンダタ人気はとある層には響いているんだろうね、そんな感じで、また少し暑くなってきたな〜まだこの気温の変化は侮れない、暑いと当然ながら思考停止状態に陥るのだが、今回は月に少しつづ更新量を上げているのである、何故ならば今年中に700書くと決めたものでね、それに向けて書いているのである、んで今ブログ書くって感じじゃ〜ね〜からヒストリーチャンネルの古代宇宙パート4だけ見てるからね、でもねブログ書く感じでは無いが、右手で適当に動かして更新頻度無駄に上げてっからね、内容なんてのはどうでもいいだよ、開店率重視で最近やってるから、最近って言うか前からかな?、まぁそんな事は正直言ってどうでもいいんだよ、メモ書きをそのまま載せてしまえばね、温度の安定は重要だねってエアコンを取り外して2年目の夏か?いつからだっけ自分でも忘れたが、そのような現パンイチが実体験を元に痛感した今年の夏のデータである、自分の身を持ってだ夏のブログ更新速度や更新頻度を少しづつだが着実に上げて来たのである、根性論を言おうものならって風潮ではあるが、何も無いが根性論は自身で作り出せるのだから、夏の暑さマインドを変えて涼しいに強制的に変えれば良いだけの話なのである。