あの〜ガロスペの最高難易度Lv8の十平衛はボスより強え〜から、パターンにハマれば余裕っていうが、相当強いからね
敬老の日特別企画「餓狼伝説スペシャル」LV8 山田十平衛チャレンジ – YouTube
そろそろ敬老の日も近いので、じじいの強さを実感するにはいいだろう☆
まぁスマブラSPでバンジョー&カズーイ 餓狼伝説 テリー参戦ってあるようだがSNK出てきたの?
ゲームの追加キャラってのはさ〜スト5でもあったよね〜エドモンドとファイナルファイトタフのルシア、とかあの〜敵キャラのやつね、女キャラのやつね、スト3ではアンドレと一緒に出てくるヤツね、
んでさ〜ゲームニュースで
日本eスポーツ連合「JeSU」、格闘ゲーム「DEAD OR ALIVE 6」を公認タイトルに追加game.watch引用
ってのがありましたよ、これ100年後大きなスポーツになってるから、ここは投資のポイントだと思いますね、これ伸びると思うね勘でさ〜ステイディア出たぐらいでドガーってくるんじゃない、まぁ〜厳密にいうと発売2〜3年後にユーザーが使い方わかって、eスポーツに集まる層が増えるだろうね、これ日本限定の話ではなく海外層が来るんじゃないか?って感じでね、ハードいらねぇ〜ってのがデカイよね、格ゲーをさ〜モバイルでやるってのはさ正直言って限界があるじゃん、操作性って言うかeスポーツになるぐらいだから、コマンドの連動性が必須な訳だ、それらの観点を踏まえてだ、eスポーツと言ったジャンルが生まれたんじゃないのか?って思うのだがどうだろうか?んな感じで、ここ投資ポイントなんじゃない?っておもた(*´ω`*)
次
「F-ZERO」
「カービィボウル」
「スターフォックス」
「スーパーファミリーテニス」
「スーパーフォーメーションサッカー」
「す~ぱ~ぷよぷよ通」
「スーパーマリオカート」
「スーパーマリオ ヨッシーアイランド」
「スーパーマリオワールド」
まだまだある
これは面白いですね〜実況動画幅が広がるってもんじゃない?「F-ZERO」の3面だっけ?4面(ステージ)だったか、加速放置が付いてる面あったじゃんあそこ、相当昔苦戦したからね、あそこはさ〜ブレーキしてでも加速放置に乗ってしまえば勝ちだからね、んで最後の方回復ポイントがあって道が狭くなるじゃん、そこを気を付ければなんとかなるね☆