こんな事できんの?って見てて思いましたね、んでさ東芝のロゴのパチモンが普通に登場するのだが、あれだなミッキーのパチもん、ドラえもんのパチモンって感じでその他にも多くのパチもんが存在しているのだろうが、そんな事よりもだSSDからUSBメモリ作れるのか?そんなUSBメモリ使う機会はワイは無いけどもさ〜大体外付けのHDDに入れてるよバックアップでもHDDだと不安だってのは皆さんも思うだろう、USBメモリとかにコピーすればいいだけの話なのだが、この人の動画は勉強になりますね、そんで別の動画なのだが、PS4を直している動画が結構あるんだよね、これさ〜ジャンクを復元させる時代に突入したってことなのか?こんな事をしてしまったらさ〜ソニー儲け無いくなるけども、そんなもんは微々たるものでソニーにとっては痛くも痒くもないのかなって勝手に予想してるのだが実態はわかりませんね、そんでPS4で画面が映らないという症状の場合このような修理動画がありました。
もうさ〜こいう面白い動画見てるとさ〜敢えてジャンクものを買ってさ〜ハードを増やすってのも有りだよな、安上がりかどうかっていう話は置いておいてだ、でも定価よりは遥かにコスパは良いのだが、そんで直ったPS4はヤフオクやメルカリ、ラクマで売れば金になるしね、まぁそんな事はとうにやってる人間は存在してだ、今ではジャンク自体もそうそう無いよな、あったとしてもだ投げ売りでは無い場合が多く、妥当な値段か修理が極めて難しい状態か、既にプロが手放した感じの部品取りって感じの代物かの選別が難しいのだが、ここはまぁ自分の修理スキルで故障個所は確認してだ、直せる範囲でやればまだまだ何とかなるのではないだろか?ジャンクは探せばまだまだ存在するので結構根気強く探すとたまに掘り出し物のジャンクが存在するので、まだまだ捨てたもんじゃ無い話ではある、こうして思うとさ〜PS4もそのうちPS5の登場で価格は当然落ちるのだが、その後が重要で他の使い道が開かれるって感じで直ぐに売ってもいいが、現にSFC(スーファミ)でSFC音源が取り出せるサウンドシステムの存在は忘れてはならない、その証拠にゲームボーイはいっときは100円でなんの価値も無いものという感じに思えたが(語弊あり、スマンがざっくり言うと)今では音楽に使えるのでガラスのショーケースに入ってたりする、そんで値段も100円から10倍の1000円ほど跳ね上がってましたね、まぁ中には安いところや、500円だとか300円で出品してる人も多いと思うのでここが個人出品の面白いところなのではないだろか?