何言ってんの?って思った方こちらをご覧下さい。
このシーンね〜『冬で雨降ってもクリムゾンリバーで走りまっせ』って感じでさ〜ジャン・レノも主演してるが、ジャン・レノは走ってませんから、若い刑事だからね、そんで犯人がネタバレしてしまうから映画を見てくれ、まぁ既に知ってるよって人も多いと思うが、短距離のスピード(爆発力)を取るか、長距離型での体力的な持続力を取るか、そんで更に言うならば、太腿筋肉を冬に向けて蓄えている方からしたら長距離型のランは不釣り合いな話なのである、そもそも重たくて走りには向いていないのである、走るように体を仕上げるか?それとも、筋肉で固めたアウターって感じか?まぁ追っかけられる場面なんて無いのだが、現実的に言うのならば、中間の体型が好ましいが、筋肉で固めたアウターの方が冬的には日常生活としては有利か(場面によるが)このように体が資本な雑談となっていますが、この話は前のブログでも言ってましたね、短距離か長距離かって話の問題なのだが、そんな話を本来するつもりでは無かったんだよね、そもそも寒いから防寒具が必要になってくるこの時期ですね、今回のワイも目標はあまり燃料や電気を使用せずにエコで冬を過ごせないものか?と画策しているのだ、この考えというのは生活の摂理みたいなものに反しているのだが、本来ならば電気を使わない代わりに、燃料(灯油)などで暖を取ったりするのだが、今回はだ服を着込んだりして何とかやってみようかなと目論んでいる、当然これは危険だと思ったら直ぐに暖と取るようにしている、できるだけミニマリズム的思考のもと生きる事をもっとーに今年を過ごしていけたらと思っております。だが昔から冬は焚き火をするのが当たり前なのが人類なので、薪すら焚けない集合住宅にあまり興味が無いこの頃、まぁ時間と共に価値観は変わってくるのだが、でもさ〜焚き火での生活と言うと少しキャンプ感な話になってしまうが、薪ストーブとなるとさ〜安心感があるよね、なんかさ〜ストーブがあるとそこでじっくり考えごととか出来るよね、外とかではスマホをいじる時の手が寒すぎてなかなか見れないってパターンはあるあるだよね、そんで後ろ側にリングとか付けていた人も多かったんではないだろうか?ワイはジョブズの意向に沿って余計なものを極力減らした感じのスマホカバーと保護フィルムぐらいかな、大抵の方もこんなもんだと思いますが、んで何がいいて〜んだ?って話で、今回紹介したい商品はこちら