とりあえず、こんな感じ pic.twitter.com/xo8Dj6ufGW
— おぴお (@opio888) 2020年1月18日
第一段階の走りっていうか、小走り(1段階)が完成しました。
勿論この続きの走りは存在するがこっからはYouTubeで投稿したいと思います。
TwitterのGIFで完結してしまっているのだが、このままTwitterで終わらせてしまっては意味がない、Twitterの使い方はあくまでも拡散目的だとは分かってはいるものの・・・
つい使い勝手のいいTwitterに投稿してしまうね、そっちの方が誰でもタイムラインとかで見やすいしね、まぁ金にならんって話だが・・・
なんか収益だとか金だとかそういうものを度外視して、面白いものを求めて行きたいと思っている。
まぁ、とはいったものの収益あれば越したことは無いけどね
そして、昨日の記事で言っておかねばならない事がありました。昨日の記事を貼って置きます。
んで昨日ワイはこんな事を言っていたが、その部分をご確認下さい。
『欲を言うと【移動変形】の角度変更みたいな感じの機能が欲しいところです』
ここなんですが、普通にアイビスペイントってアプリだからさ〜タッチパネル使って使用するものなので、画面を指で触り、そのまま回転すれば出来ました。
よってワイの使い方がわからなかっただけの話なので、昨日書いた記事の内容は、この記事を書いた後に修正しておきます。
誤報を書いて浅くお詫び申し上げる。
いやいや、深くやろって事態でしょ?
すんまそ、ということは、アイビスペイントっていうアプリは最強だってことになりますね、実は今だにマウスを使って描いています。
なぜならば、ガラスフィルムを貼っているのですが、指で描こうとしら、少しズレのような感じで狙ったポイントに線がひけない状態になってしまったので、マウスの方が細かい部分を描けるので、今だにマウスを使用してますね、まぁ不便は不便でうが
どんなものでも慣れれな問題無くなるので、ここまメタルギアソリッド魂で、あるものを最大限に活用するこのに意味があると考えている
この状況下で、JOJO(徐々)にコンテンツを作る方が面白いと思っているし、この思考こそミニマリズムの意向に沿っているのではないだろうか、よってしばらくはこのスタイルでまだまだ行きまっせ。