早いけど、このカット貼っておくね
まぁこんな感じで描いていますが、こう思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
えっ?そっから?もちろんダンスも描きますけど、Justin Bieber – Yummy (Official Video)をよーく観察すると面白いカットがいっぱいあって描きたくなってしまうっていう一種の病気みたいなもんですね、全部の動きを想像しただけでネタになってしまってアニメーションとしてはハマるんだよね、まぁこうしてブログ書く時間もアニメーションを描いた方が良いと思いますが、この習慣は外せない日課みたいなものなので、書かせてくれ☆
書くことで気持ちの整理をしてると言っても良いでしょう、自分の為にも文字にして記事にしておきたいという気持ちが強いだろうと思いますね、アニメーションの方を急いで描いた方が良いのだがそれではジャック・バウアーになっちゃうんじゃないのか?って思ってさ〜(ある程度じっくりやらいと、雑になり過ぎて動いてんのかわからん)
って感じになるので、ジャック・バウアーは置いておいて、じっくりゆっくり描いていこうと思うがJustin Bieber – Yummy (Official Video)の旬が今だからそんな事も言ってあられないので、この記事をざっくり書いて、またアニメーションを描きまっせって感じで、ここで思った事が、このピンク色のパーカー?これは外せないよな、これかっけぇよな、でもダンス中パーカー脱ぐんだけどね、そからタンクトップでダンスって感じなのだが、ここが面白ポイントだよな
そんで、このダンスをするキャラクターなのだが、ソニックもどきと言っておこうか?
こいつはこの記事に登場したゲーム好きなキャラです。
なんでコイツを選んだのか、簡単で動きやすそうだからっていうのが理由です。
んでさ描きやすさが多きですね、後自分の作ったキャラの方が後々著作権関係があるし、そろそろオリジナルキャラが必要だったし、今から決めるが、コイツはソニックじゃ〜ねぇからね☆
まぁ見た目、耳もソニックじゃないし、目のあたりも全く違うし口元も水色の毛で覆われている、これはソニックの要素はないとしよう、コレで何のキャラか?って言ったらソニックっていう答えは少ないだろう・・・
よってオリジナルキャラクターのホッパーくんでどうや?
まぁ〜ネーミングは何でもいいよ、コレだって方は名乗り出てくれ☆
そんな感じで初めてのダンスアニメーションなんだが、兎に角完成するまで待ってておくれ