ダンスアニメーション製作枚数はどのくらいか?

昨日も説明しましたが今回はこのようなタイトルで記事を書いていこうと思います。

今回は一体どのくらいの枚数がかかったのか?

このパンケーキが運ばれるシーンは36枚です。

意外とコンパクトに収まった感じです。

でも、実は最初は背景を全く描いてなくて、真っ白だったんで、バック画像を描いてそれを貼っつけました。

んでもっと困ったのが、全部白で塗りつぶしていたんですよ、ワンド機能があれば簡単に消せたでしょうけど、それが無いので一枚づつ消しました。

ワイがまだ使いこなせていないだけの話ですが、そんな事がありました。

だからホッパーくんと背景の際が1枚づつ動いてますよね、これは消していった証拠です。

座ってるパターンはウェイターの動きに力を注いだので、ホッパーくんは静止画ですね、何気に下の電球が手前になきゃいけないので料理(デザート?)が運ばれる際に奥側に行かなきゃならないので何気に時間が掛かったね、まぁ普通にレイヤーを増やせば良いだけの話だが、後付になると色々と変更せざる終えないくなるが、まぁ最初だので時期にスキルは伸びるでしょうね、まぁコレを気に結構作業速度が上がっただろうと思われるが、時間は掛かるだろう、そんで実際動いたものがこちらです。

料理を運んでくるウェイターの部分です。世界観的にはアバターみたいな感じです。

 

そんで次は肝心のダンス部分です。

一体何枚を描いているのか?それは254枚でこの動きです。

それでは確認用GIFです。この部分は時間が掛かりましたね、なと言っても後半ダンスフルだからね、これは何回も動画で確認してこうなりました。

そんで次

 

座りながらダンスするホッパーくんです。

そんで制作枚数は39枚ですね、やはり座りダンスも結構時間が掛かりましたね

なんて言っても手首のダンスと首動きですね、アニメ感を出してループ再生専用の動画としても活用できます。確か背景ありの動画だと38枚ぐらいだと思います。

そしてバックが真っ白のホッパーくんも貼っておきます。

 

トータルで1週間か5日でなんとかアニメーションを完成すうこのとが出来ました。

 

ということで今回はダンスアニメーションでした。

 

では、また・・・

 

って思ったがまだ150文字近く残っています。

 

なんて言っても眠いのでサラっと書いて終了しなくてはならい。

 

そんな感じで、ダンスアニメーションの制作中のフレーム枚数でした。

 

本当久々にネムなので後半はざっくりと埋めていくよ、もう眠すぎて他に言うことはないですね、そんじゃ〜〜またね〜〜〜