トルネコに存在する武器の種類。
こん棒
金の剣
銅の剣
鉄の斧
ドラゴンキラー
はぐれメタルの剣
正義のソロバン
武器の効果について説明
こん棒
攻撃力 1
特殊効果なし
金の剣
攻撃力 2
特殊効果なし
持ち帰ると400Gの値がつく。
銅の剣
攻撃力 3
特殊効果なし
鉄の斧
攻撃力 4
特殊効果なし
ドラゴンキラー
攻撃力 5
特殊効果はドラゴンに対して2倍のダメージを与えることができる。
ドラゴンは地下25階から99階まで現れる。
ドラゴンのHP は100です。
ドラゴンキラー持っていれば積極的にドラゴンを狩ることができ、レベル上げが可能。
はぐれメタルの剣
攻撃力 7
特殊効果なし
正義のソロバン
攻撃力 10
特殊効果なし
レアです。
ですが、アイテム欄がない場合は無理して持っていても意味はないです。
個人的攻略法
基本使用武器はドラゴンキラーで、後半探索してればドラゴンキラーが現れると思うので見つけ次第すぐ装備してバイキルトの巻物を取っとおいてドラゴンキラーで一気に使うのが一番良い方法だと思います。
ここで、バイキルトの巻物というものが存在する。
この巻物を使うと一度読む事に、武器に攻撃力が+1ポイントづつ上がる。
この方法を使ってある程度まで強くしてやれば、弱い武器であってもそれなりに普通に使えます。
また別の用途として、武器が余っている場合、矢代わりにして使っても良いと思います。前半の時点で武器が余ると思いますが、魔導師など長距離から武器を投げて倒した後アイテムを落とす場合がある。
もしも余裕がある場合は武器も投げて矢代わりに使う方法もある。
武器を投げて使うというのは魔導師以外でも近づいてほしくないモンスターなどにも使えると思います。
ベビーサタンが現れる階層では、いらない武器などを投げて最後に通常攻撃などでうまい具合に倒すと、必ずアイテムを落とすのでパン探しなどしているのならばやってみてもいいだろう、失敗すると持っているアイテムを一つ盗まれ、盗んだベビーサタンを倒すまでアイテムは戻ってこない。
はぐれメタルなど笑い袋に使用する、はぐれメタルは主人公のトルネコと会った瞬間に逃げるので、矢を持っていたらそれで対処すればいいが、もしも飛び道具がない場合はアイテムを投げて対処してもいいと思います。
笑い袋はゴールドを盗みます。
一度近づいてきてゴールドを盗まれると、笑い袋を倒すまでゴールドは戻りません。
基本的にゴールドを盗まれても、ゲームクリアとはあまり関係ないので笑い袋はスルーしていいと思います。(笑い袋というモンスターは気にするほどのものではない)
その他にトルネコの大冒険アイテム出現リストや盾について詳しくは下のリンク先をご覧下さい。