ゲーマーにも初心者にも意外とわかる!! 「KORG DS-10」講座【第1回】
今これ見てます。
KORG DS-10の説明書、紙のやつ付いてるけど、PCで見てるからね、なんさ〜最近説明書付いてないスマホとかが増えてるそうじゃん、そもそも注意喚起みたいなやつはパッケージ裏とかに書いてさ〜後は低コストと無駄な仕事を削ぎ落とすって感じで、コスト削減するのは良いと思うね、紙媒体がどんどん減ってくるだろうね、あれをさ〜紙として商品説明書として用意するのだって、相当お金掛かるんだろうね、わからんがもっと言うと最近説明書すらいならい感じのコントロール画面がわかりやすいアイコンだってりして直感でわかるようねデザインになってるよね、これってさ〜Apple初だと思っている、まぁ初では無いって言うかも知れにないが、スタンダードにしたのはAppleだと思ってるからそこは、ざっくり言ってAppleで良いんじゃないのかな、そんな感じで極力コストを下げてくれるだろうと思われるiPhoneSE2を期待してますね、ってか一番迷うのがiPhone9とiPhoneSE2が似たような値段なのか?って話で値段はまだ定かではあいが、一緒なんてなったら余計迷うね、まぁ多分値段一緒なんて事は無いと思うよ、多分ね
値段は399ドル(約4万3000円)~説がある、こんぐらいなら何と買う気になるかな
そして後々の問題としてバッテリー問題がどの機種も存在するのだが、個人的な意見からするとバッテリー交換しやすい形状にして欲しいですが、まぁそんな事言ってもしょうがないので個人でバッテリーを交換するか改造する技術が必要だ、やり方は既にググれば出てくるので半田があれば割と簡単で低コストで出来ますね、そんな感じでGDPば急落している中更に景気は冷え込む事は目に見えているので、服もだってユニクロより安いGUで購入し、ジーンズ修理を出すよりも買った方が安いと言うか、原価どんぐらいなの?って感じの自体で価格崩壊が進んで来ているのだろうと思われる、そのうち服を自分で作る人もいるかも知れないって言うか多いかもね、だがGUなどで販売している衣類は安いですね、まぁ耐久性の話はここでは伏せておくが、基本的には問題ないだろう、確か靴だって1000円ぐらいで売ってなかったか?そこまで衣類などのコストを下げて後は全部投資しつぎ込むのも面白いだろう、新たな観点を生むには世俗を離れた感覚が重要になってくるだろうが、既存の便利なシステムの上で生きているに過ぎない感じも確かにある、ここの経済的な枠から離れてみて新たなものが発見できそうな気もする。