少年忍者サスケSFC


[SNES] SHONEN NINJA SASUKE 少年忍者サスケ -full run

このゲームってなんだか五右衛門を思い出すのですが、これ今買うとなると

かなりのお値段だからね、こんな感じです。

[rakuten:moumouhouse:10332380:detail]

プレミア付いてるからね、んでラクマなんかでは箱あり取説ありケースあり状態良しで

8万とかあったな〜ヤフオクなんかだろ最終値が12000円〜23000円となっている、まぁ普通はこんなにお金出すなら、新作iPhoneSEの資金にあてるか、PS5に回すか、Xbox の新型に回すだろうね、何より動画として活用したとき資産価値はあるのか?というところだが、このゲーム結構海外勢が動画アップしてるので、格ゲーでもないので独自性を出しづらいと思うのだが、タイムアタックとか攻略だろうか裏技だとかを狙ってみてもいいだろう、ってか裏技あるのかな?少年忍者サスケに、多分大技林や広技苑に載ってそうだが、今や時代の流れでネットが存在するのでググるしかないだろう、それでもまだネットに公開されていない裏技などが結構あるので、この攻略本を駆使して、ブログを書いて資産とするも良しだろうね、でもこの本が今手に入るか?が重要なのである、Amazonで調べるとあったが、ワイがかつて持っていたものは存在しない。しかしAmazonで調べているとこんなにも大技林、広技苑が多いとは年度別に色々あるのだろう、これを全部揃えるのは至難の技だろう、まぁ年度別に集めても書いている内容は同じものもあるだろうけど、多少内容は異なるだろうと考えられるので、この内容を元にブログを書いても結構な資産価値にはなるでしょうね、何よりも、内容の全コピは違反だろうな、色々な意味でなのでそのゲームを全プレイしてだ難易度は勿論ざっくりEASY、NORMAL、HARDは全てクリアして熟知する必要があってこそ、攻略というものを書いて完成だと思うが、そんな堅いこと言うなよって気持ちもあるので一応基本としてこの姿勢でやるのが、スタンダードだろうって程度です。

んでこの少年忍者サスケっていうゲームなのだが、テンポ良さそうですね、こんなサクサクした動きのゲームってアーケード版のウルトラ闘魂伝説を思い出してしまったよ

これさ〜結構敵が強いんだよな〜ってかキャラのパンチリーチが短いってのも問題ではあるがこれぐらいのバランスが良いのかも知れない、