この動画が結構有名で時々出てきますがワイがチャンネル登録してるだけか
モアイ像下はあるようだか、この事実は正に天空の城ラピュタの巨神兵を思い出しますね、この話って言うのは結構あるあるですね、ですが頭だけの状態でロープを使って振り子のような動きで移動出来るという結果もありますね、神話は面白いのでちゃんと体もあるよって言う方が夢がありますね、じゃ〜この大きな石がどこにあったのか?と言うことなのだが、この動画でも言っている通り、中でもツクツリという世界最古のモアイ像でプナプアという珍しい赤石で作られてるという話だ、元々このモアイ像は現地の島の凝灰岩って言われた火山灰の石で出来ているそうだから、移動してきたわけじゃないんだね、ここからワイの考えだがツクツリだかムー大陸の残りなのかも知れないですね、それはないかな?古代は熱帯で過ごしやすかったって話もあるし、南極は森林でそこから地球の裏側に行けるって話だし、これというのは地球空洞説なのだがこの話は前の記事で話たのでそちらでご確認下さい。
まぁこのように世界の不思議は多いしオーパーツなるものも存在する、クリスタル・スカルはデマとかいう話もあるが、あれは別な話だと1つは本物とかいう話だ(定かではない)インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国を思い出してしまったのだが、インディ・ジョーンズ 最後の聖戦のショーンコネリーの傘は最強だったよね、鳥が犠牲になったがアレで飛行機を撃破したからね、ショーンコネリーと言ったらザ・ロックを思い出しますね、ニコラスケイジの毒饅頭は面白かったね〜最後の発煙筒ダブルはめちゃくちゃ面白いですね、アレ車の助手席についている発煙筒2コ使えばニコラスできますからね、そんな事に使ってはいけないのですが、あくまでも冗談です。
話は戻るがインディアナ・ジョーンズシリーズと後ハムナプトラ失われた砂漠の都、ハムナプトラ2黄金のピラミッド、とかあったよな、エジプトの地下宮殿とかエジプト政府が探索調査とか公式には打ち切りになったとかいう話だしな、隠したい何かがあったのだろう、ピラミッドが空飛ぶクリスタル状の宇宙船というのは結構夢のある話でプレデターとかが台座に座ってそうですが、その話をするとまた脱線してしまうので置いておくが、もっと現実的な視点からいうとピラミッドというのは雨雲を作る為のものという話もある、要は人口の山みたいなもので上昇気流で高気圧を発生させ雨雲を作るそうだ、そもそも古代エジプトは肥沃な地で、先ほど話した南極の熱帯状態だろうと思う時代背景はかなり違うが例として、そして人の地下宮殿は大雨など洪水を防ぐ為の地下空間という説もあります。日本列島を襲った台風19号確か2019年の10月頃に起こったやつでも洪水を受け止めた地下神殿が日本にもありましたもんね、埼玉県春日部市にある首都圏外郭放水路である。
こうしてシュメール王名表から見ると人類はまだまだ始まったばかりですね、火星時代とかもかなり昔にあったんでしょね、そんな感じで今回はここまです。では