— おぴお (@opio888) 2020年6月14日
いざこうしてピッコロの絵を描くと発見することが結構多い、ドラゴンボールの原作のピッコロ指が4本ですよね、だがアニメ版だと指は5本ある、これは知ってる方も多いと思いますが、これは色々な観点から配慮した形がこのようになっている、これ間違っていたらすまないが、多分昔何かで聞いた覚えがあるのだが、こんな都市伝説もある
ピッコロが原作の中で片手の指を広げ「5分で片付けてやる」と喋ったシーンで思わず鳥山明が5本指を描いてしまい、「アニメでは最初から5本指でいこう」と決まったのだとかいう話もある。
【ドラゴンボール都市伝説】ハワイで放送禁止!ピッコロの指が増えた? | ATLAS
でもこれはワイの予想だがテレビ放送にする際、指の本数のことについて色々問題があることは予想されるはずだ、ましてや子供が見るアニメ、何らかの理由で子供を傷つける場合も考えられるのかな?間違っていたらすまんが、何十通りもの予想しておく必要があるのだと思われる、この考えってPTAかよって思うかも知れないですね、そもそも作品として発想の自由だろうって感じかな、現にシンプソンズの指の風やミッキーマウスの指の数は4本であるこれは理由があるようだ、ざっくり言うと昔のパラパラ漫画のような画面だと作画した指が5本だと絵を動かした際に6本に見えてしまうよいう目の錯覚をなくすためのものだったと書いてある。詳しくは↓
6海外アニメキャラの指が4本である理由とは?ディズニーの影響力!
他にも作画を楽にするためなど色々ありますがこれも全て都市伝説となっております。
今やアニメというのは日本のみならず世界へ発信しているので、最近になっては喫煙のシーンなどはダメになったんだっけかな?ONE PIECE のサンジの喫煙シーンとかいっとき問題になりましたもんね、こういった規制は時間とともに増えていくんでしょうね、こればかりしょうがないのかも知れない、何だってそうだもんね、時間とともに規制は増えてくるでしょう、そしてこのような話をしていると豊臣秀吉の指が六本あるということは結構有名ですね、その話も嘘か本当かはわかりませんが、なんか昔の話で指が六本ある人間は覇者の印だというベルセルクのような話がありますね、ちょっと違うかな?そうして考えるとキャラを観察し絵に描くことにより新たな発見ができることがわかったので以上とします。