この絵描くとき使っているアプリが【アイビスペイント】なのですが、100万人突破したそうですね、そりゃいくわ、こんな便利なアプリ無料でいいの?
これ絵だけじゃなく他の使い方も出来るから、中には有料版(課金)もあるがワイは無料のままで使っているけど結構色んなことが出来ます。
絵を書いてる動画みたいなのもこれアイビスペイントの機能で勝手に動画にしてくれるから、動画はワイは編集してるのではなく勝手に動画にできる機能があるのもアイビスペイントが便利な理由です。
絵をかいて動画するって機材とか買わなきゃいけないとかワイも最初思っていましたが、今は無料アプリで書いているからコストかからん
動画時間も選べるので、便利です。
これで動画は完成したので、You Tubeに動画をアップデートしてお金を稼ぐまで頑張るって流れです。
そしてこれ何でかいてんの?って話ですねが、タッチペン高いし100均で売ってるタッチペン買うより指で描く方が楽なので、ワイは手軽に指で描いてます。
タブレット型PCは必要ですが、今のPCは大抵タブレット型PCなので何とかなると思います。ワイはChromebookを使っているがフルで使いたいって人はLenovoとかMacBook買った方が良いかも知れませんね、Chromebook は手軽で便利なのですが、サブ機として使う分には良いのですが、Windows に慣れてる人からするとWindowsデスクトップソフトウェアをインストールすることはできません。
ですが使い方によっては Chromebook で十分というシーンもあるので、最近ワイはこれ一つで十分です。ですがサブ機としてです。ワイはメインというかWindows の PC を持っています。
だから Chromebook は値段が安いし42,800円だったと思います。
しかもフットワークが良いです。これは個人的な使い方の話ですが、寝ながら使ったりできるので、でかいスマホみたいな感じで使ってます。
PCにもなるし折りたたんでタブレットにもなるのは楽ですね、しかも軽いしサイズちょうどいいよ(個人的な感想)
そんな環境とツールでワイは今回ルイージをかきました。
そしてはてなブログもChromebookで書いております。
厳密に言うと書いてるといいますか、音声入力とかでブログと制作してます。
結果全部Chromebook一台で完成してます。