サターンニュースです。
直し方というか解体です。
レーザーレンズ部分を拭けば回復するというのはPS2でもよくあるパターンですが
万能なイソプロピルアルコールって感じでちゃんと貼っておく
これまだ画面が写ってディスク読み込めないって状態だから大丈夫だけど、真っ暗って事があるから、そうなったら基盤イッてるパターンだろうね、そうなると、時間が掛かりそうですね、結局修理というか掃除はサターンだけの話ではなく全てのハードに言えることなのですが、PSのKSM-440BAM レーザーレンズってAmazonで売ってたけど、現在は品薄って書いたあって販売して無かったからね、まぁ探せばいくらでもあるから、Amazonに限った話ではないので他当たるのがいいでしょうね、そもそもハード直すの自体が面倒で今PS4とかPS3とかでダウンロード出来るのかな?セガのソフトは無いのかな?どちらにしろ、本数は実機と比べると少なくなることは当然なのかなって思いますね、んでなんか今サターンネタないかな〜って思ってYou Tubeとかで適当にサターンを調べてみたのですが、あれだね、なんかミニュチュアっていうか、セガサターンのプラモが販売しているようだ
プラモだから当然ゲームは出来ませんが、なんでプラモなんの?ってワイは思ったけど、ある一定の層やプラモ好きならばハマる方もいるのだろう。
んで1997年1月23日 の幻のセガとバンダイの合併が話があったが、この話は結果解消して2004年にセガはサミーと、2005年にはバンダイはナムコとそれぞれ経営統合となったそうだが、んでこのプラモ、バンダイから発売してるからね、これはある意味セガバンダイって事なのか?2020年になってコラボって感じなんでしょうかね?
そんでれは箱として使えんか?という別な用途を見出す人も多いだろうと思われるのある、YouTube コメント欄の中にこのような話があった、この中にラズパイやら中華エミュレーターを入れてゲーム可能にする人いるんじゃないか?ってコメントがありました。それはそれで面白そうですね、志茂田景樹のCMでD食やつを思いだしたよ
今なら出来そうだけどね、ハードと言うと一番気になるのが、やっぱりケンタッキーハードだよね、あれネタなのかな?マジで?だって既にPS5と新型Xboxが存在している本当の話ならば良く出すよな〜って思ってしまうよ、そしてなんかわからんがGoogleステイディア早すぎたんじゃないのかな?って思ってしまう。わからね〜けどさ