ゲーム機の故障原因などの話

ニンテンドースイッチライト、ブルスク

ニンテンドースイッチライト(Nintendo Switch Lite)の故障原因とかってブルスクが多いようだ。

ニンテンドースイッチライトともなると故障が少ないように改良されているのかな?と思いきや、結構問題は多いようだ、やっぱりさ〜ハードってのはさ〜スーファミみたいな感じにした方が良いよな、画面なんてさ〜PC モニターとかでいいわけよ、テレビとか、余計なものをつけるから故障が起きるのではないだろうか?

持ち運びが可能なゲーム機を求める理由としては子供の層を味方につけたいのだと思うのですが、この考えというのは任天堂の場合必然的にそうなってもしょうがないよね

任天堂のゲームは子供のためのだから、外で遊んでる時にでも気軽に友達とゲームができないとダメなんだよね、ポケットゲームのシェア PSP に取られつつあったもんな(多分ね)ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドー DS、ニンテンドー3dsなどあったが、ゲームタイトルと言うかソフトが微妙だったんだと思うね、その反面 PSP は結構いろんな種類のゲームタイトルがあったと思います。PSP Vitaなんてのもあったしね、正直ここまで来るとよく分かりません、だが結局はゲームハードと言うと、PS 5、Xbox Series Xとなって来るだろうと思われる。

普通の考えはこれだと思いますが、問題のダークホースを忘れてはならない

そいつは、皆さんご存知。

ケンタッキーハード

ケンタッキーフライドチキン、カーネルサンダースがコレを望んでいたのか?と問われると疑問すら覚える、ケンタッキーから発売される新たなハードで、まさかゲーム機を出すと思いませんでした。ですがまだこの発表は嘘か本当か定かではないそうです。

ネタみたいな感じの YouTube の動画でアクセス数は詰めるっていう、Google もやっている、おもしろ動画ってやつか?この Google のおもしろ動画ってやつは、ちょっと前にワイも引っかかりかけましたね、それというのは自動で走る自転車の動画で、スパイ映画の007の車を自転車にしましたみたいな動画で、この動画は Google が作ったネタ動画だったとは最初は気づきもしなかったですね、なぜならスパイ映画のような自動で動く自転車をGoogle ならば作りかねないという期待があったに他ならぬ、ですが結局この動画というのは Google が出したネタ動画でしたね

ですがケンタッキーフライドチキンのゲーム機が発売するという情報はウソであったも面白そうです。

WATCH DOGS LEGIONのこと


WATCH DOGS LEGION – New Gameplay Demo 40 Minutes HD (2020) PC/PS5/Xbox Series X

WATCH DOGS LEGION – ウォッチドッグス レギオン | Ubisoft

そしてPS4から10月29日ぐらいに発売するウォッチドッグスレギオンってやつ、独特な感じで面白そうですね、グラセフの主人公いない感じみたいなやつで、一度死んだキャラは2度と生き返らない(多分ね)という感じで、この感じって言うのはウィザードリィのグラセフ版って感じなのかな?別に言うと全然違いますが、ウィザードリィの場合はキャラクターを一から作るという感じて、ウォッチドッグスレギオンは街にもともと存在するキャラクターを自分が操作するという感じで、ゲーム内で自動的にキャラクターが製造されるという感じだろう、そこからキャラクターを育てるそうだ。

結果的にウィザードリィとさほど変わらないのかも知れないですね

このゲームのジャンルって結構新しい感じになるのかもしれないですね、正直言って何て言うかわかんないけどさ