スカフ高すぎやろ

スカフ値段高い

プロコンの話です。プロコンってこんな高いの?って思うほどAmazon で調べてみればわかると思いますが、SCUF-スカフコントローラーをアマゾンで調べたら、ぼったくりみたいな値段で売ってたんだだが、これ少年の心を踏みにじってるだろう。

今やゲームをする層は大人だってやる時代、仕事にもなる時代なのであるから、それを考えれば当然の値段となってくるが、それにしても高いね、六本木に住むタワマンセレブ層に向けた商品なのか?ってほどである、そんなブルジョアコントローラーと化したプロコンは何だか好かん、そしてアマゾンで適当に調べてみたのですが約27000円から49800円ぐらいで売っていたのだが、これPS 4のコントローラーだけの値段だからね、このスカフってワイあんま知らなかったんだよね、フォトナとかやらないからさ〜、荒野行動やって飽きたからね、んでこのスカフって自分にあったコントローラーを選べるっていう感じで色々な機能を持った種類があるらしいが、そんなことより値段が高〜高〜、これならPS5買うわ、普通にね、それかXbox の新作ね、そんな問題を改善した動画はこちらです。

あすか修繕堂

100均グッズでDual shock 4をスカフ化する

これチャンネル登録マストでしょ、これね〜販売価格約27000円から49800円の商品なので自分で改造する価値はある

ちょとここから後で追記するかも・・・【特に無いのでこのまま】

 

最後に

昔のゲーマーの端くれとして思ったのだが、スーファミのコントローラーを改造してフォトナバトルをしてプロコン使用の奴と戦って勝つというのも面白いそうだ。

何が言いたいかと言うとだ、昔はプロコンなんてなかったしコントローラーはみんなどれも一緒で要は腕の問題で、昔友達の家でゲームやってる時連射機使ってる奴いたけど、爪で連射してるやつが、連射機と同等に戦ってた奴がいてその時俺は悟ったよ、気持ちの問題なんだなってねでも、当然長期戦に持ち込むとそいつは無理やろって言ってたが、何だか良いものを見たような気がした。

この考えというのは藤井聡太のフルスペック PC問題の話につながるのだが、藤井聡太は自分の家でそのフルスペック PC を利用して将棋の練習をしていたのかな?

スパコンとやらで確か何万手も先を読むらしいね、もう訳わかんね〜からね

ゲーム化されてんだかおもしろいよな〜、遊戯王みたいな感じになってるからねワイの中では