三国志Ⅴで于吉仙人仲間にしたよ

またもや三国志Ⅴのお話となります。前書いた記事で詰んだといいましたが、少し粘ってみたもののやっぱり無理だったので、最初からやり直すことにしました。

もちろん喬玄をで上級プレイは変わりませんよ、もっと初期の段階で黄巾党を殲滅させる方法はなかったのか、と思いある程度効率よく兵数を増やせたら逆に攻め込んでやろうかななんて思うんですけども、計略の共同などを用いて火計で互いに燃やすという方法はどうだろうか?それをすれば同盟軍団であって攻撃を与えられ兵数を抑えられる。

とはいってみたもののそんなにうまくいくとは限らない、そんな感じで適当にやってます。そこで今回は于吉です。なんか知力が高い仙人系のキャラクターばかりなのですが、強いやつと言ったらコイツ等ぐらいなのです。

三国志Ⅴ

このアイテム没収出来ないのかな?と思ってが、なんだから分からんが没収出来なさそうですね、だかと言ってこのアイテムを弱い主君つけたとしても大して効果は出ないと思います。于吉とは何なんのか?知りませんでしたよ、後なんかサジってやつもいましたね、あいつは知略が確か110とか行っていたような気がします。こいつが敵軍にいましたよ、そして戦闘中に色々技【計略】を使います。仲間全軍回復というドラクエ的な魔法とか使うから、最初見たときなんだこれ、チートじゃんって思ったからね、しかも何回でも使用可能って感じでしたね、コイツをお城に置いて回復しつつ【計略】で全体回復したらほぼ無敵状態で同じことを繰り返すことになる、なのではじめに取り囲んで全滅させましたよ、仙人系は呂布並のチート武将となり得るね、太平清領道って曲陽泉のほとりで入手した神書とある、神かよ、ほとりってなんかあの世と言うか三途の川で取ったんか?と感じで黄泉の国感が半端ない話である、なんかさ〜こういう話って過去になればなるほどに神話感が強くなりますね

三国志Ⅴ

孫策何しとんねん、だから刺客にやられるんだよ、江東にいた孫策が兎狩りをし獲物を追って部下たちから離れ一人になったところを襲われたそうだ。

江東の呉候【呉国太】は龐統すら逃してるからな、賢人を消失しやすいですね、呉と言えば周瑜、陸遜を思い出すが、後 諸葛瑾と魯粛か、太史慈って戦闘系なのかな?

龐統が船頭に言った言葉が印象的でしたね

龐統

この下りはドラマ三国志スリーキングダムスの58話〜59話を見ればわかると思います。You Tubeで見れます。

そんな感じで以上です。

そろそろ眠いのでここまでにします。ではまたね〜〜〜〜〜