今過去の記事のリライトをしているのだが、リンク先のニュースがリンク切れなので(404 Not Foundと表示されるやつ)、日々ブログを書くうえで時事ネタを活用することは多いですが、ニュースネタのリンク貼ってリンク切れになって後で消すという作業をしています。本気でやらずに適当にやっているのですが、リンク切れがあるとGoogle的によろしくないそうですね、SEOの話かい?SNS活用しなはれってオチになるのだが、SEO とか関係なしに個人的にリンク切れがあると気が済まないのでリライトしている、当たり前なことを言うようですが結局はリンクとか貼らないで自分で書いて伝えればいいのですが、それが面倒くさいからリンクを貼るって感じです。
でもリライトしてリンク切れとか直してアクセス数変わるの?って話だが若干意味あるように思える、これは個人差はあると思いますがワイが体感した感じはこんな感じです。元々アクセスそんな稼いでないので、どうとか言えないのですが、あくまでも個人的見解である。
そして最近Amazon リンクをテキストで貼ってます。
ある YouTube 動画でアフィリエイトリンクを貼るなら断然テキストですって話があってそれを実践している。
でがこれも個人差はある、画像貼ってその下にテキストリンク貼るのも良いのかもね、結局はアクセス稼げばなんでも売れるんだろうけど、一番いいのは楽天アフィリエイトと Amazon アソシエイト同時にやるのが一番いいんじゃないのかな、楽天アフィリエイトははじめやすさとクッキーの長さで、クッキーとはクリックしてから30日間有効でしたが変更があり現在ではリンクをクリックされた後(クッキーの長さは89日)24時間以内にカゴに追加された商品のみが成果報酬の対象となるそうです。
これというのは一見見た感じクッキーが長くなってお得なんじゃねーの?と思いますが、昔は元々買い物かごに入っている全ての商品が売れた時点で成果報酬を発生していたが、現在ではアフィリエイトリンクで紹介した商品のみがクリックされた後24時間以内に買い物かごに追加してから、89日間以内に購入すれば成果報酬が発生するというシステムである、こうなると2クッション必要になってくるよね、正直昔まではクリックさえしてくれれば何を買おうが30日以内であれば成果報酬が発生するという状態でしたね、2019年4月1日にも楽天アフィリエイトの変更はありましたね、そこから今現在このような感じになってます。
もっと簡単に言うと、お客さん視点で見るとだ。
リンク押し〜の、リンク押した24時間以内に買い物かご入れ〜の、89日以内に買い物かごにあるリンクで紹介した商品を買って、成果報酬発生。