三国志Ⅴ戦闘部隊強化→呂布など・・・

この記事の続きです。

孫堅撃破

孫堅を撃破しましたがその後に孫策が主君となりました。

三国志Ⅴ孫堅

マップ状況

このあたりはまだ程昱戦の最中です。

三国志Ⅴマップ

そして程昱も消滅させてこんな感じです。

三国志Ⅴマップ

徐栄活躍

徐栄は何気に強いと言うか使えるかも知れません

孫家一族との戦闘中に丁原の軍団が攻めて来ました。

敵である丁原軍は呂布もいて、日付遅れて攻め込んできて兵がまとまってませんでした。

そしてこちらの軍は、二軍でもない三軍でもない軍団の地域に攻め入ってきて、その時いた兵が3〜4万ぐらい悪くはない状態だが、訓練度もそんなに高くはなく整ってない状態で士気もそんなに高くはなかったが、活躍したキャラがこやつです。

徐栄 三國志ⅴ

三国志Ⅴ徐栄

三国志Ⅴ徐栄

パラメーターを見るに弱いですが、バランス型と言ってもいいですね

そして鼓舞を使えるので士気を上げることができました。

呂布を仲間に・・・

その他そんなに強くない武将4名とこの徐栄で5部隊で3万から4万の兵数でした。

そして丁原は5〜6万いたが、バラバラに日付をずらして攻め入って来たのが幸いして、呂布が一騎で攻めて来て、士気が上がった兵で呂布を捕縛しました。

三国志Ⅴ呂布

三国志Ⅴ呂布

三国志Ⅴ呂布

アレ?呂布のリーサル・ウエポンである方天画戟どこいった?

多分AIがどっかにやったのだろうと思われる。

ですが呂布を仲間にしたので、もうこの時点で勝ちは目前と言うか

幻術がある以上は無敵と言っても過言ではない。

こうして徐栄の活躍により呂布を捕縛しました。

管亥(かんがい)

曹操軍にいた管亥も仲間にしてました。

管亥と言ったら黄巾党ですがはじめの頃は苦しめられました。

管亥は黄巾党戦では鄧茂とか張梁、張宝と強かったですね

三国志Ⅴ管亥

三国志Ⅴ管亥

三国志Ⅴ管亥

武力93と相当強いです。精鋭部隊に入れました。

董卓

安定の強さですね、しかし寿命が心配(フラグ)

董卓 三國志Ⅴ

三国志Ⅴ董卓

 李儒(りじゅ)

そして軍師の李儒です。

三国志Ⅴ李儒

三国志Ⅴ李儒

三国志Ⅴ 李儒

そして呂布と言ったら赤兎馬ですね

三国志Ⅴ 赤兎馬

赤兎馬を利用して呂布をおびき寄せるなど、呂布を利用して董卓を暗殺計画など権謀術数をめぐらしていた権謀術数を巡らしていたのだろう

三国志Ⅴ 李粛

ここで董卓暗殺に用いたアイテムを紹介しようと思います。

三国志Ⅴ七星剣

ドラマ三国志スリーキングダムスの中でも曹操が王允から貰った短剣(七星剣)がありましたね、董卓暗殺以降の七星剣はどこにいったのでしょうね?

王允の最後が李傕と郭汜の西涼10万の軍からの襲撃でやられてしまうからね

範疇(はんちゅう)

三国志Ⅴ 範疇

魅力が低いのですぐに裏切りやすいという危険性がはらんでいるものの主君と同じ国(拠点)にいるぶんには気にする事でもない、なので一応戦闘部隊で入れてますが正直そんに使ってませんね、戦闘中に的に寝返る時もあるのでそのときは忠誠度90〜100ぐらい上げておけば間違いないだろうと思います。

武力に関しては悪くないので、兵隊の訓練度上げなどにも重用します。

次回へ・・・