サイバーパンク2077が面白そうですね

サイバーパンク2077が面白そう、わいわいのゲーム実況チャンネルでやってました

なんか、3のストーリーに分かれていて、1つはマットマックス(映画)みたいな感じで2つ目がアキラ(アキラ)みたいな感じでそして3つ目がトロン(映画)みたいな感じです。(やった事ないけどね)

でもわいわいチャンネルを見るにこれ、映像がキレイだよな〜

このゲームはまず思い出すのは映画「ブレードランナー」ですが、この映画を詳しく知りたい方は岡田斗司夫チャンネルを見ればわかると思います。

このサイバーパンク2077に関してリサーチすると1日前とか最近書かれた記事がGoogle上位表示をしてましすね、当然の事ですが、なのでこの最新ゲームPS4のサイバーパンク2077はおいしいかも知れないですね

何よりこのゲーム面白そうですね、久々に面白そうなゲーム出たなと思いましたね

日常生活でクイックハックされているのではないのかい?

このゲームPC版とかも出てるんだね、洋ゲーだし当たり前か、コンソール版(PS4とか)は不具合(バグ)みたいなものがあるようだ。

なのでPC版を買うのが間違いないのだろう。

そしてこのゲームは選択要素がある、最近のゲームでは当たり前なのかも知れませんがFallout New Vegas のようにある勢力との友好関係から敵対に関してはプレイヤー自身の選択に委ねられるのである、なので自分の寒暖でストーリーが変わっていきますよみたいな感じですね、それはそれで面白いのですが、キャラクターの生死などイベントストーリーなどの変更を気にしたり嫌がる場合が向かないのかも知れないですね

私もフォールアウトニューベガスをやりましたが、未だにパウダーギャングを潰せないでいる、パウダーギャングとの友好を測ればパウダーギャングに関するイベントなどを引き受ける事が可能なので、まずはパウダーギャングのイベントを終わらせてから

パウダーギャングとの抗争をする、メインイベントい持ち込みたいと思っているが、レベルを上げて色々なスキルが高い方が有利に話が運んでいく事が可能なので、ストーリーやクエストを無視してレベルを上げるというやり方をしてしまう癖がある私です。

なのでもしサイバーパンク2077をプレイする場合相当な時間をかけると思います。

なので作りこみがあるゲームは好きなのですがストーリーなどクエストに関しては簡易的ぐらいが丁度良いと言いつつも、作り込みがある内容を望むと言う矛盾したユーザーであることは自身で自覚しております。

ですのでこれは個人的な理由です。

ゲーム的には素晴らしい作りだと思います。久々にプレイしてみたいゲームを発見できて良かったです。

【PS4】サイバーパンク2077