DAYTONA USA サウンドクリエーター光吉猛修

「日本一歌の上手いサラリーマン」として知られるセガのサウンドクリエーター

昔から歌入れたゲームはあったけども、このDAYTONA USAのCMからして印象的だった思い出があります。

ゲームプレイ中頭に残ることはもちろんのこと、CMで脳内再生されていた。

この曲は凄いと思いました。

そんなセガのサウンドクリエーター光吉猛修さんの経歴動画を発見しました。


Takenobu Mitsuyoshi, the voice of SEGA – Archipel Caravan

今になって思うけど、ゲームとかアニメとかって世界発信になってきてるよね

だから、良いものは世界にスグに浸透するのかなって思いましたよ

あの頃子供だった世代が今になって、思い出の曲となって残ってる

もう1度言うかもしれないが、デイトナ USA の CM は本当に脳みそに残ったよな

あれゲームやってない人でも、覚えてる人いるんじゃないのかなってぐらい印象的なサウンドだったと個人的には思います。


DAYTONAAAAAAAAA Let’s Go Away! On Drums!

セガってソニックとかの人気もあってアメリカに人気があったような感じですね


[BGM] [AC] デイトナUSA [daytona usa]

なんか、コレとセガラリーとファイティングバイパーズとかやった思い出がある。

ゲーセンにあったバーチャファイターリミックスが懐かしいと言うか記憶に残っている程度です。


Takenobu Mitsuyoshi – Sky High

なんか昔あった脳天直撃セガサターンってフレーズな懐かしいです。

このDAYTONA USAというゲームですが、セガサターン用とWindows 版が発売されていた。

セガサターン版は普通に知ってる人もいるが(メルカリなどヤフオクで売ってますね)

Windows 版はかなりレアと言うか海外版なのかな?そこはよくわかりませんが

そうなると、セガサターン本体を持っていなきゃこのゲームは出来ないのか?と考えるのですが2012年頃にPS3とXbox360で配信しているそうだ。

『DAYTONA USA(デイトナUSA)』しかもこれ8人で同時対戦可能という通信対戦とカラオケモードも付いているそうだ。

今でも配信しているのかな?

現在どうなっているのか?もしも出来なかったら、スマンが多分あるだろうと思います。

今現在の機械(ハード)で言うとPS 4 PS 5などでもプレイ可能なのかも知れませんね配信中でダウンロードできればの話ですけど、と言うかアプリ配信してそうですね