PS Storeでゲームセールしてますよ

これからゲーム実況とかやる人多くなるからさ

ゲーム実況特化ブログみたいなやつ生まれるんじゃないのかな、まぁそんな話はまた別枠で話して行こうかななんて思います(忘れる場合があるよ)

詳しい内容はこちらに載ってます。
game.watch.impress.co.jp

2021年初の「2,000円以下セール」が本日1月19日より開催って言うけども

2000円安くなるじゃなくて2000円以下だからね、相当安いよな〜

こんなことしちゃっていいわけ?これまだまだ中古の方が高いんじゃないの?

「Detroit:Become Human デジタルデラックスエディション」

・通常価格:5,390円(税込)→ セール価格:1,617円(税込)70%オフ

このゲームさ〜選択がシビアだから、瀬戸弘司が昔ゲーム実況してるのを見てさ

切符?がないと乗れないバスみたな場面で、主人公は切符を持っていなくて途方に暮れてるいるところ知らない家族が切符落としちゃんですよ、ここで選択があってその切符を拾って自分が乗るか、親切にその家族に渡すか?って感じの2択があって、ここ迷うところで普通に親切に家族で渡すとゲームオーバーだからね

ここリアリティを追求したと言うかシビアだよね、その動画見たとき結構ショックだった覚えがある、このゲームは映画見てるかって感じになるぐらい面白からね

そんなゲームが1617円で、ブックオフとかの中古で売ってる値段でプレイが可能なんですね、試しにこのゲーム今中古でいくらで売ってんのか調べてみることにした。

これ未だに中古で2600円とか3000円弱するよな〜価格破壊?

他にもいろんなタイトルが安くなってるんですよ

VR 版のスカイリム

・通常価格:6,578円(税込)→ セール価格:1,973円(税込)70%オフ

Skyrim と言うと2011年とか2012年に発売してるのは覚えがある、スカイリムね〜

私持ってます。VR 版じゃないけど、このゲームやり込んだよ

未だにブログ記事にしてないのは、面倒くさいからですw

これ VR版でムアイクの雑談が聞けるからね、Skyrim 自体相当面白い内容だからこれを VR にしたら、6時間とか8時間ぶっ通しでやったら、現実がスカイリム状態になるんじゃないのかな?

というか先に VR の注意喚起が必要である、13歳未満のVR体験を制限する 

ある程度大きくなってからやった方がいい、これに尽きる。

www.opio8.com

他にもアサクリとかも安くなってるし、詳しくは自分で調べてください。