PS Storeでまたゲームセールしてますよ

game.watch.impress.co.jp

最大80%オフだから、そうでもない商品もあるのですが結構安い品揃えです。

元々高いソフトなどが大幅に価格が安くなってます。

Ghost of Tsushima

・通常価格:7,590円(税込)→ セール価格:4,554円(税込)40%オフ

これ結婚ビッグタイトルが安くなってるので、もしもゲーム実況やる人これ狙いかもしれないですね

 アウター・ワールド

個人的にはアウター・ワールドやりたいですね、2992円でできるそうです。

このゲームってさFallout New Vegasを作った会社の作品だから、結構面白そうですね、

このアウターワールドという作品は、かなりフォールアウトニューベガス(Fallout New Vegas)の近い作品となっているそうです。

世界観というとフォールアウトニューベガスの場合は核戦争後の荒廃した街って感じですが、今回のアウターワールドという作品は猿の惑星やトータルリコールみたいな感じのSF映画みたいな感じです。

このゲームって2019年あたりのゲームだったんですね、最近のゲームと思っていたがもう2年前のゲームだったんですね・・・

 

アウターワールドって言うと、有野課長がやってたスーパーファミコン(SFC)版を連想すると思いますが、違うんだけども、あれ関連性あるのかな?

その辺は別に調べてないのでわからんけども、アウターワールド昔中古ゲームショップ売っていたのを見つけて、SFC 版でプレイした思い出があります。

一番最初ヒルみたいなやつ(敵キャラ)に速攻でやられるからね

見た感じ典型的な洋ゲーって感じです。

あのゲームは一番印象的だったのはデザインだよね、映画みたいな作り込みだったよね

何気に銃を取るシーンとか、銃を使う時の操作性だったり、弾数など、タメ撃ち機能など、かなりリアリティのある作り込みだったことを覚えてます。

 

そして新作タイトルとかも出てるそうですね

「Destruction AllStars」など話題作が登場! PS Plus、2月のフリープレイ対象タイトルが公開 – GAME Watch

Destruction AllStars

PS5のDestruction AllStars「デストラクション オールスターズ」

 

が2ヶ月間フリープレイだって・・・

 

最近はいきなり無料ってパターンの、スーパーなどのウインナー販売商法を多いですね、これは悪い意味で言ってるわけではなく良い意味で言ってます 。

初めは無料でプレイさせといて後から面白いと気づいた後に購入というパターンです。

こういったマーケティングみたいなもだろうと個人的には思っております。

 

Destruction AllStars「デストラクション オールスターズ」のキャラクターとか YouTube 動画で書いてみるとバズりそうな気がしますね。

まだゲームをプレイしてないのでどのような動きをするか?どのようなキャラなのかが分からないので、まだ手の付けようがありませんが、面白そうなキャラクターだな〜って思ってます。