三国志5 武将 軻比能

軻比能(かひのう)

三国志5 武将 軻比能

軻比能(生年不詳 – 235年)鮮卑族の大人(たいじん:部族長)

鮮卑(モンゴル)

因みに呂布もモンゴル出身【并州(へいしゅう)】

 

小説・『三国志演義』では劉備の死後、阿斗(劉禅)が第2代皇帝になり

そこに司馬懿が蜀に攻め込むべきと曹丕に提案する。

三国志 Three Kingdoms 第83話 白帝城に孤を託す

金などを贈って、精鋭10万で西平関攻めさせた。

五手は諸葛亮によって軽々と追い返され 、西羌と信望ある馬超で守らせた。

覚える特殊能力

三国志5 武将 軻比能

三国志5 武将 軻比能

【火計・混乱・鼓舞・伏兵・奮迅・無双】

陣形

【錐行の陣】

平地型の陣形機動性を重視した強襲用の陣形。素早く敵に接近することに向いている。弓攻撃力・弓防御力は最低なので射撃戦には向かない。研究で『強化騎兵』があれば攻撃力・防御力が更に上昇する。 

強化騎兵 【無】 

攻撃力・C 防御力・C 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2 

強化騎兵 【有】 

攻撃力・A 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2

 

【偃月の陣】(えんげつ)

平地型の陣形クリティカルヒット(攻撃力が2倍)発生確率が上がる陣形で、クリティカルヒットは武将の勇名な高いほど発生しやすく、勇名が高い武将にこの陣形を使わせると効果的。 

 関連兵器はなし

攻撃力・B 防御力・B 弓攻撃力・C 弓防御力・C 機動力・D 射程2 

 

【鋒矢の陣】(ほうし)

山岳型戦闘で『突撃』が実行可能で攻撃的陣、山や森林の地形では機動力がるだが、防御には弱い、だが研究で新兵器『戦車』を開発すれば少しは弱点を補える。  

新兵器『戦車』を開発・【無】

攻撃力・A 防御力・D 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・A 射程2  

新兵器『戦車』を開発・【有】

攻撃力・A 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・C 機動力・A 射程2

 

【長蛇の陣】(ちょうだ)

山岳型山林で驚異的な機動力を発揮する陣形。防御力・攻撃力はさほどではないので、遠くの敵に接近するのに使うと良い。新兵器である『筒袖鎧』で防御力と弓防御力を高められる。『筒袖鎧』(とうしゅうがい、つつそでよろい)は、中国の甲冑・鎧の形式の一つ。古代中期に用いられた。 

新兵器『筒袖鎧』を開発・【無】

攻撃力・C 防御力・C 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2

  新兵器『筒袖鎧』を開発・【有】

攻撃力・C 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・B 機動力・S 射程2

 

その他の陣形

www.opio8.com

武将パラメーター

三国志5 武将 軻比能

三国志5 武将 軻比能

武力【武】84 知力【知】38 魅力【魅】35 政治【政】22

 

※【修行】などでパラメーターが上がっている場合があります。  

 

経験値29326・勇名2765