賈充(かじゅう)
賈 充(か じゅう、217年 – 282年)
父が病死した後、12歳で陽里亭侯を継いだ。
当初は曹爽・何晏に採り立てられたが、曹爽達の失脚後に一時免職となった。
復職後は司馬氏の腹心として活動した。
西晋建国の功臣
司馬昭の死後、その子の司馬炎に仕え、その禅譲に協力した。司馬炎(武帝)が即位すると、羊祜・荀勗・裴秀・王沈らと共に佐命の勲(晋朝成立の功臣)として功賞され、賈充の功績も筆頭に挙げられた。陳騫と共に特別な香を付与された事もあったという。
呉征伐には終始消極的で、羊祜亡き後も杜預や張華といった主戦派を批判し続けた。
賈充が建国に貢献した西晋は、こうして彼の子や孫たちによって短期間のうちに滅亡へと向かっていった。それはまた、彼の一族を破滅させることにもつながった。
wikiより
覚える特殊能力
【火計・混乱・収拾・雨乞・落石・反計】
陣形
【長蛇の陣】(ちょうだ)
山岳型山林で驚異的な機動力を発揮する陣形。防御力・攻撃力はさほどではないので、遠くの敵に接近するのに使うと良い。新兵器である『筒袖鎧』で防御力と弓防御力を高められる。『筒袖鎧』(とうしゅうがい、つつそでよろい)は、中国の甲冑・鎧の形式の一つ。古代中期に用いられた。
新兵器『筒袖鎧』を開発・【無】の場合。
攻撃力・C 防御力・C 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2
新兵器『筒袖鎧』を開発・【有】の場合。
攻撃力・C 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・B 機動力・S 射程2
【雁行の陣】(がんこうのじん)
平地型弓での攻撃に特化した陣形。弓攻撃・弓防御は各陣形中最高、射程も長い。敵と接しての攻撃力は最低なので、味方部隊の後ろから援護射撃が適している。
関連兵器なし
攻撃力・D 防御力・B 弓攻撃力・A 弓防御力・A 機動力・B 射程3
その他の陣形
武将パラメーター
なぜ画像を2枚載せてるのかは、なかなか特殊能力覚えないんですよ
経験値が既に55175に達しているのに全ての特殊能力を覚えていない。
武力【武】24 知力【知】90 魅力【魅】51 政治【政】90
※【修行】などでパラメーターが上がっている場合があります。
経験値60000・勇名1690
気づけば経験値はMAXの6万
最後に覚える特殊能力【雨乞】を覚えるのに相当時間がかかりました。
落石と反計と【雨乞】まで入れるとなるとゲームシステム上、いっぱいいっぱいなんだろうね、ゲームの作り手からの目線だと賈充に力を入れたのだろうと感じられます。