三国志5 武将 帯来洞主

帯来洞主(たいらいどうしゅ)

三国志5 武将 帯来洞主帯来洞主(たいらいどうしゅ)

小説『三国志演義』に登場する架空の人物。

伝説上の火神祝融氏の末裔とされる。

孟獲の妻祝融の弟という設定である。

蜀軍に苦戦していた孟獲に、朶思大王、木鹿大王、兀突骨らを加勢させることに尽力する。

敗戦したものの生き延び蜀に帰順した。wikiより 

www.opio8.com

www.opio8.com

覚える特殊能力

三国志5 武将 帯来洞主【混乱・収拾・鼓舞・伏兵・奮迅・藤甲】

陣形

【偃月の陣】(えんげつ)

平地型の陣形クリティカルヒット(攻撃力が2倍)発生確率が上がる陣形で、クリティカルヒットは武将の勇名な高いほど発生しやすく、勇名が高い武将にこの陣形を使わせると効果的。  

関連兵器はなし

攻撃力・B 防御力・B 弓攻撃力・C 弓防御力・C 機動力・D 射程2

 

【長蛇の陣】(ちょうだ)

山岳型山林で驚異的な機動力を発揮する陣形。防御力・攻撃力はさほどではないので、遠くの敵に接近するのに使うと良い。新兵器である『筒袖鎧』で防御力と弓防御力を高められる。『筒袖鎧』(とうしゅうがい、つつそでよろい)は、中国の甲冑・鎧の形式の一つ。古代中期に用いられた。 

新兵器『筒袖鎧』を開発・【無】

攻撃力・C 防御力・C 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2 

新兵器『筒袖鎧』を開発・【有】

攻撃力・C 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・B 機動力・S 射程2

 

その他の陣形

www.opio8.com

武将パラメーター

三国志5 武将 帯来洞主武力【武】69 知力【知】20 魅力【魅】34 政治【政】36

 

※【修行】などでパラメーターが上がっている場合があります。

 

経験値32932・勇名3450

三國志V with パワーアップキット|オンラインコード版