三国志5 武将 許褚

許褚(きょちょ)

三国志5 武将 許褚許 褚(きょ ちょ、生没年不明)

身長8尺(およそ184cm)で腰周りが10囲(およそ120cm)あり、容貌が雄々しく毅然としており、武勇と力量も人並み外れていた。

馬超もビビった?

馬超が曹操に対し「公の下には虎侯という者がいると聞いているが」と問いかけると、曹操は無言で後ろを指した。このため許褚が馬超を睨みつけると、馬超は動くことができずに結局引き返した。

これもっと別な理由があったのも知れないが、許褚は曹操軍の主力であることは間違いない、曹仁と夏侯惇に並ぶ。

曹操が亡くなると、許褚は号泣して血を吐いたという。

曹叡(明帝)が即位すると、牟郷侯に進封して領邑700戸となり、一子が関内侯に封ぜられた。やがて死去し、壮侯と諡された。

小説『三国志演義』では、曹操軍が黄巾族の残党と戦っている時、何儀という黄巾族の総大将が出て来て、曹操に一騎討ちの勝負を挑んで来る場面がある。曹操は典韋に命じ、何儀を捕らえに行かせる。wikiより

覚える特殊能力 

三国志5 武将 許褚【火計・伏兵・奮迅・速攻・無双・強行】

陣形

【錐行の陣】

平地型の陣形機動性を重視した強襲用の陣形。素早く敵に接近することに向いている。弓攻撃力・弓防御力は最低なので射撃戦には向かない。研究で『強化騎兵』があれば攻撃力・防御力が更に上昇する。 

強化騎兵 【無】 

攻撃力・C 防御力・C 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2 

強化騎兵 【有】 

攻撃力・A 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2

 

【鋒矢の陣】(ほうし)

山岳型戦闘で『突撃』が実行可能で攻撃的陣、山や森林の地形では機動力がるだが、防御には弱い、だが研究で新兵器『戦車』を開発すれば少しは弱点を補える。  

新兵器『戦車』を開発・【無】

攻撃力・A 防御力・D 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・A 射程2  

新兵器『戦車』を開発・【有】

攻撃力・A 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・C 機動力・A 射程2

 

その他の陣形

www.opio8.com

武将パラメーター

三国志5 武将 許褚武力【武】98 知力【知】18 魅力【魅】68 政治【政】21

 

※【修行】などでパラメーターが上がっている場合があります。

 

経験値48000・勇名9600

三國志V with パワーアップキット|オンラインコード版