三国志5 武将 孫朗

孫朗(そんろう)

三国志5 武将 孫朗孫 朗(そん ろう、生没年不詳)

陳寿の『三国志』本文では名が見えず。

『志林』によって孫堅の庶子であるが、経歴の一切は不明である。

『江表伝』によって、223年に魏の曹休が攻めてきた時、孫匡は呂範と共にこれを防いだが、このとき軍用資材を自身の不手際から焼失する失敗を犯した。

このことで孫権は激怒し、孫匡を王族(当時)の籍から外して、「丁姓」を名乗らせると共に、終身禁固とした。

しかし、孫匡はその時点で既に死去していたため、裴松之はこの人が孫朗の可能性があると考えている。

小説『三国志演義』では字を早安と設定されており、異母兄孫策臨終の際に名前が記されているのみである。

伴野朗の『呉・三国志 長江燃ゆ』では主人公として扱われている。wikiより

覚える特殊能力

三国志5 武将 孫朗【火計・混乱・収拾・鼓舞・消火・水計】

陣形

【鶴翼の陣】(かくよく)

平地型唯一『一斉攻撃』が実行できる陣形。一斉攻撃は非常に強力なので城にこもった敵を複数の味方部隊で包囲したとき使える。弓の攻撃力は高いので射撃戦には有利。 

関連兵器なし

攻撃力・C 防御力・B 弓攻撃力・A 弓防御力・D 機動力・C 射程2

 

【水陣】(すいじん)

水上型唯一の水上専用陣形。陸上では防御力が激減するので役に立たないが水上では無敵の陣形に変身する。新兵器の『楼船』(ろうせん)があれば攻撃・防御・弓防御が上がる。 

新兵器『楼船』を開発・【無】

攻撃力・B 防御力・B 弓攻撃力・C 弓防御力・B 機動力・A 射程2 

新兵器『楼船』を開発・【有】

攻撃力・A 防御力・A 弓攻撃力・C 弓防御力・A 機動力・A 射程2

 

その他の陣形

www.opio8.com

武将パラメーター

三国志5 武将 孫朗武力【武】59 知力【知】34 魅力【魅】67 政治【政】53

 

※【修行】などでパラメーターが上がっている場合があります。

 

経験値42000・勇名3350

三國志V with パワーアップキット|オンラインコード版