三国志5 武将 孟優

孟優(もうゆう)

三国志5 武将 孟優孟 優(もう ゆう)は、中国の通俗歴史小説『三国志演義』に登場する架空の人物。

南蛮王孟獲の弟として登場する。

兄に命じられ、投降を装って諸葛亮(孔明)の陣に入り、内部から手引きをしようとする。しかし、薬を入れられた酒で酔わされたため失敗し、兄共々捕えられるが(孟獲は3度目の捕縛)、帰順しなかったため釈放される。

続く西洱河の戦いでも、兄共々捕えられる。諸葛亮からなぜ兄を諌めないのか、と叱責され、孟優は泣いて命乞いをした末に釈放される。

まもなく、孟獲は処刑されたものと思い込み、生き残りの兵士を集めて弔い合戦を企てるが、孟獲が4度目の釈放を受けて逃走しているところを見つけ、これを保護する。

次いで、孟優は自身の友人である禿竜洞の朶思大王を頼るよう孟獲に勧め、4種の毒泉をもって蜀軍を待ち伏せする。

しかし、結局は失敗して捕らわれ、降参しなかったため再び釈放される。

その後も兄と共に蜀に反抗するが、孟獲が7度目に捕われた時に遂に降参し、兄と共に南蛮の地を任されることになる。wikiより

覚える特殊能力 

三国志5 武将 孟優

【混乱・鼓舞・伏兵・速攻・藤甲・強行】

陣形

【鋒矢の陣】(ほうし)

山岳型戦闘で『突撃』が実行可能で攻撃的陣、山や森林の地形では機動力がるだが、防御には弱い、だが研究で新兵器『戦車』を開発すれば少しは弱点を補える。  

新兵器『戦車』を開発・【無】

攻撃力・A 防御力・D 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・A 射程2  

新兵器『戦車』を開発・【有】

攻撃力・A 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・C 機動力・A 射程2

 

【長蛇の陣】(ちょうだ)

山岳型山林で驚異的な機動力を発揮する陣形。防御力・攻撃力はさほどではないので、遠くの敵に接近するのに使うと良い。新兵器である『筒袖鎧』で防御力と弓防御力を高められる。『筒袖鎧』(とうしゅうがい、つつそでよろい)は、中国の甲冑・鎧の形式の一つ。古代中期に用いられた。 

新兵器『筒袖鎧』を開発・【無】

攻撃力・C 防御力・C 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2 

新兵器『筒袖鎧』を開発・【有】

攻撃力・C 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・B 機動力・S 射程2 

 

【方円の陣】(ほうえんの陣)

平地型の陣形防御に徹した陣形。どの方向から攻撃をされても防御が変わらないため、包囲されても不利にはならない。攻撃力は低いが『発石車』があれば弓攻撃力が飛躍的に上がる。 

発石車  【無】 

攻撃力・D 防御力・A 弓攻撃力・D 弓防御力・A 機動力・D 射程3 

発石車  【有】 

攻撃力・D 防御力・A 弓攻撃力・A 弓防御力・A 機動力・D 射程3

 

その他の陣形

www.opio8.com

武将パラメーター

三国志5 武将 孟優

武力【武】84 知力【知】27 魅力【魅】36 政治【政】10

 

※【修行】などでパラメーターが上がっている場合があります。

 

経験値46754・勇名7770

三國志V with パワーアップキット|オンラインコード版