三国志5 武将 趙広

趙広(ちょうこう)

三国志5 武将 趙広趙 広(ちょう こう、? – 263年)

父は趙雲。兄は趙統。

父の死後、牙門将軍となって姜維に従った。

263年、蜀が魏に攻められたとき、最前線で戦って殉死した。

小説『三国志演義』では、兄と共に父が死去したことを、諸葛亮に知らせる使者として登場するのみである。wikiより

覚える特殊能力

三国志5 武将 趙広

【収拾・鼓舞・消火・伏兵・火矢・速攻】

陣形

【錐行の陣】

平地型の陣形機動性を重視した強襲用の陣形。素早く敵に接近することに向いている。弓攻撃力・弓防御力は最低なので射撃戦には向かない。研究で『強化騎兵』があれば攻撃力・防御力が更に上昇する。 

強化騎兵 【無】 

攻撃力・C 防御力・C 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2 

強化騎兵 【有】 

攻撃力・A 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2

 

【鶴翼の陣】(かくよく)

平地型唯一『一斉攻撃』が実行できる陣形。一斉攻撃は非常に強力なので城にこもった敵を複数の味方部隊で包囲したとき使える。弓の攻撃力は高いので射撃戦には有利。 

関連兵器なし

攻撃力・C 防御力・B 弓攻撃力・A 弓防御力・D 機動力・C 射程2

 

【方円の陣】(ほうえんの陣)

平地型の陣形防御に徹した陣形。どの方向から攻撃をされても防御が変わらないため、包囲されても不利にはならない。攻撃力は低いが『発石車』があれば弓攻撃力が飛躍的に上がる。 

発石車  【無】 

攻撃力・D 防御力・A 弓攻撃力・D 弓防御力・A 機動力・D 射程3 

発石車  【有】 

攻撃力・D 防御力・A 弓攻撃力・A 弓防御力・A 機動力・D 射程3

 

その他の陣形

www.opio8.com

武将パラメーター 

三国志5 武将 趙広武力【武】74 知力【知】55 魅力【魅】66 政治【政】43

 

※【修行】などでパラメーターが上がっている場合があります。

 

経験値26887・勇名2571

三國志V with パワーアップキット|オンラインコード版