呉蘭(ごらん)
呉 蘭(ご らん、? – 218年)
呉蘭は劉備の漢中進軍に先行して、翌建安23年(218年)、呉蘭は曹洪に撃破された。
また、部将である任夔らが斬られたとある。このため、同年3月に張飛・馬超とともに逃走した。
しかし、陰平において呉蘭は氐族の強端に斬り殺され、その首級を曹操に送られたという。
小説『三国志演義』では、劉備が益州を平定すると、馬超の部下として下弁で魏軍と戦うが、敗れ去る。
後に、漢水でも馬超と共に参戦し曹操を追いつめるが、5万の援軍を率いて駆け付けた曹彰と一騎討ちになり、2、3合の後に討ち取られている。wikiより
覚える特殊能力
【火計・同討・収拾・伏兵・奮迅・乱射】
陣形
【鋒矢の陣】(ほうし)
山岳型戦闘で『突撃』が実行可能で攻撃的陣、山や森林の地形では機動力がるだが、防御には弱い、だが研究で新兵器『戦車』を開発すれば少しは弱点を補える。
新兵器『戦車』を開発・【無】
攻撃力・A 防御力・D 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・A 射程2
新兵器『戦車』を開発・【有】
攻撃力・A 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・C 機動力・A 射程2
【長蛇の陣】(ちょうだ)
山岳型山林で驚異的な機動力を発揮する陣形。防御力・攻撃力はさほどではないので、遠くの敵に接近するのに使うと良い。新兵器である『筒袖鎧』で防御力と弓防御力を高められる。『筒袖鎧』(とうしゅうがい、つつそでよろい)は、中国の甲冑・鎧の形式の一つ。古代中期に用いられた。
新兵器『筒袖鎧』を開発・【無】
攻撃力・C 防御力・C 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2
新兵器『筒袖鎧』を開発・【有】
攻撃力・C 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・B 機動力・S 射程2
【雁行の陣】(がんこうのじん)
平地型弓での攻撃に特化した陣形。弓攻撃・弓防御は各陣形中最高、射程も長い。敵と接しての攻撃力は最低なので、味方部隊の後ろから援護射撃が適している。
関連兵器なし
攻撃力・D 防御力・B 弓攻撃力・A 弓防御力・A 機動力・B 射程3
その他の陣形
武将パラメーター
武力【武】82 知力【知】41 魅力【魅】54 政治【政】44
※【修行】などでパラメーターが上がっている場合があります。
経験値33773・勇名4728