三国志5 武将 孫翊

孫翊(そんよく)

三国志5 武将 孫翊孫 翊(そん よく、184年 – 204年)

朱治によって孝廉に推挙された。

 

せっかちな性格で、喜怒は心のままにことが多かったため、朱治は常に道義を説いて教え諭した。

 

200年(建安5年)、孫権とともに司空である曹操に招聘された。

 

孫策が重体になると、張昭らは孫策の風を持っていた孫翊を推していたが、孫策は孫権を呼んで家督を継がせる。

 

孫翊は元盛憲配下の嬀覧と戴員を重用したが、二人が辺洪と親交を結んだことを叱責したため、手を組んだ彼らによって暗殺された。

 

死後、妻の徐氏は下手人の辺洪に賞金を掛けた。wikiより

覚える特殊能力

三国志5 武将 孫翊【火計・伏兵・水計・火矢・乱射・速攻】

陣形

【錐行の陣】

平地型の陣形機動性を重視した強襲用の陣形。素早く敵に接近することに向いている。弓攻撃力・弓防御力は最低なので射撃戦には向かない。研究で『強化騎兵』があれば攻撃力・防御力が更に上昇する。

強化騎兵 【無】

攻撃力・C 防御力・C 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2

強化騎兵 【有】

攻撃力・A 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2

 

【偃月の陣】(えんげつ)

平地型の陣形クリティカルヒット(攻撃力が2倍)発生確率が上がる陣形で、クリティカルヒットは武将の勇名な高いほど発生しやすく、勇名が高い武将にこの陣形を使わせると効果的。  

関連兵器はなし

攻撃力・B 防御力・B 弓攻撃力・C 弓防御力・C 機動力・D 射程2

 

【鋒矢の陣】(ほうし)

山岳型戦闘で『突撃』が実行可能で攻撃的陣、山や森林の地形では機動力がるだが、防御には弱い、だが研究で新兵器『戦車』を開発すれば少しは弱点を補える。  

新兵器『戦車』を開発・【無】

攻撃力・A 防御力・D 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・A 射程2  

新兵器『戦車』を開発・【有】

攻撃力・A 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・C 機動力・A 射程2

 

【水陣】(すいじん)

水上型唯一の水上専用陣形。陸上では防御力が激減するので役に立たないが水上では無敵の陣形に変身する。新兵器の『楼船』(ろうせん)があれば攻撃・防御・弓防御が上がる。

新兵器『楼船』を開発・【無】

攻撃力・B 防御力・B 弓攻撃力・C 弓防御力・B 機動力・A 射程2

新兵器『楼船』を開発・【有】

攻撃力・A 防御力・A 弓攻撃力・C 弓防御力・A 機動力・A 射程2

 

その他の陣形

www.opio8.com

武将パラメーター

三国志5 武将 孫翊武力【武】81 知力【知】50 魅力【魅】66 政治【政】25

 

※【修行】などでパラメーターが上がっている場合があります。

 

経験値17698・勇名2149